Let`s 食べ比べ お粥(艇仔粥)編

香港旅行中の朝食に食べたい人気メニューのナンバーワンと言ったらこれ!一番ポピュラーな香港通の味を食べ比べます!

こんにちは、香港ナビです。香港庶民の人気おやつメニュー、香港スイーツ、スーパーで買える食べ物&飲み物など、いろいろな角度から香港でしか味わえない食べ物を探してお届けしている食べ比べですが、今回のメニューはお待ちかねだった方も多いのではないでしょうか?そうです、お粥です!日本でお粥といえば、病気の時やダイエットメニューというどちらかというとあっさりとした癒し系の食べ物というイメージですが、香港では立派な食事メニュー。具もよりどりみどり、『小食』と呼ばれるサイドメニューも併せて食べるともうお腹いっぱい。日本とは違ったお粥の世界。早速食べ比べてみました。
今回のお粥は、6軒のお粥専門店で『外買(オイマイ)=テイクアウト』してまいりました。お粥の具は様々ですが、今回は一番ポピュラーでどこのお店にも必ずある『艇仔粥(テンジャイジョッ)』と呼ばれる種類を選びました。スルメ、豚皮、ピーナッツ、牛ミンチ、内臓、レタスの千切り等が入っています。昔は船で販売されていたためこの名前がついたのだとか。今回は番外編としてサークルKのレンジでチンするお粥も一緒にご紹介します。

@@@@@@@@@@@@

ランチタイムに合わせての食べ比べでしたが、スタッフの二人が欠席(しかもこの二人はナビの『食べ物奉行』的存在なのに…)今日はちょっと勢いを欠いてのスタートとなりました。
でもやっぱり食べ始めると、いろんな意見が飛び交って盛り上がってきました。今回はお粥のお供『小食』もあります。
ナビ饅頭の母は、それぞれのお店で味が違っていて甲乙つけがたい様子。慎重に味を吟味しております。

ナビ饅頭の母は、それぞれのお店で味が違っていて甲乙つけがたい様子。慎重に味を吟味しております。

ランチタイムだったので腹ぺこなのでしょうか?ナビ饅頭3世は、もくもくとおとなしく粥を一つ一つ味わっておりました。

ランチタイムだったので腹ぺこなのでしょうか?ナビ饅頭3世は、もくもくとおとなしく粥を一つ一つ味わっておりました。

お粥って水分が多いですから、意外にお腹がいっぱいになってしまうんですよねー。今回も完食ならず。

お粥って水分が多いですから、意外にお腹がいっぱいになってしまうんですよねー。今回も完食ならず。

結果発表

1位@@@@@@@@@
ローカル色が一番強いお粥屋さんがトップになりました。さすが庶民的!この値段はうれししですね。しかもたっぷりの具で、お粥とは思えないくらいのボリュームです。牛ミンチがたくさん入っていたので、ちょっとお粥のさっぱりを期待すると外してしまうんですが、その分食べごたえがありました。生姜がいい具合に具の臭みを消していました。

2位@@@@@@@@
量が一番多くて値段も一番高いのですが、レタスたっぷりのスープのようなしゃびしゃび感のお粥の新鮮な味わいが第2位に輝きました。牛ミンチやスルメといったちょっと臭みのある具が多過ぎず、お粥本来の味を味わうことができます。

3位@@@@@@@@@2
このお店はどちらかというとテイクアウトより、お店で味わいたい店構えです。他店には入っていなかった魚の身が入っていて、香港人スタッフの間で特別だねと評判でした。お粥がとてもきれいな仕上がりで、口当たりが滑らかです。レストランで食べるプロの仕上がりといえます。

4位@@@@@@@@@
お粥がちょっと硬めで、離乳食のよう。でもこの食感が日本のお粥に近い感じじゃないかなと思います。スルメがこりこりっとしていて、具の味がお粥にも十分しみていました。

5位@@@@@@@@@
お粥屋さんのチェーン店で、24時間営業。まるでファーストフードのような感覚で気軽にはいれます。ローカルなお店がちょっと心配な方には、このお店はオススメですよ。(お店のスタッフが全員おばさんなのも、ナビ的にはなかなかポイント高い!)ただ具だくさんなので、お粥の味が濃すぎるという意見がありました。

6位@@@@@@@@@@@
老舗のお粥屋さんとして、ナビも注目していたのですが残念ながら最下位となってしまいました。豚皮がたくさん入っているので、ちょっと日本人にはなじめないのかも。といっても豚皮
は特別な味というより、食感がグミみたいなんですけど…。
これは、お店のスタッフが書いた調理場へのオーダー。香港のローカルなお店でよく見かけます。何が書いてあるのか、読めません。

番外編

@@@@@@@@@
サークルKにもお粥があります。店内の電子レンジでチンしてその場でいただくことも可能です。ちょっとどろどろしていますが、味がよくでていて美味しそうな香りもします。結構いけますよ。

お粥のお共的<小食>

香港ではお粥だけを味わうというより、たいてい他にもサイドメニュー注文します。炒麵や炒粉もポピュラーです。
煎蘿蔔糕
飲茶の時に日本人に人気の点心、大根もちです。香港では焼いたタイプと、蒸したままのタイプと2種類あります。
蝦米腸粉
点心としても人気の腸粉は、腸粉でチャーシューやエビをくるんだタイプが多いですが、これは腸粉自体に干しエビをねり込んであります。
蛋黄鹹肉粽
いわゆる中華ちまきですね。中に卵が入っています。砂糖をつけて甘くして食べるタイプもあります。
海皇粥店では、調味料もたくさん調達できます。
油條
お粥のあっさり感がものたりない!という香港人は、この油の塊をお粥に入れて食べるんです!!また、これを腸粉で巻いた『炸兩』というのもポピュラーです。どう見たって体には良くない…と思うのですが、食べ始めるとけっこうイケたりして。
牛利酥
これは昔懐かしいお母さんがうちで揚げてくれたドーナツという感じ。生地が甘いです。美味しいですが、大きいし、こちらも油っぽいです。
いかがでしたか?香港でトライしてみたいメニューの一つに入っているお粥ですが、注文の仕方や何処で食べたらいいかがイマイチわからないんですよね。街で○に粥の字を見つけたら、とりあえず入ってみましょう。値段も手ごろですし、まずは『艇仔粥(テンジャイジョッ)』からトライしてみては?具が何も入っていない『白粥(バッジョッ)』もありますし、サイドディッシュだけでも楽しめますよ。以上、香港ナビがお伝えいたしました。(記載している価格、重さはナビ購入時のものです。)

ナビが購入した場所

知粥嘗樂
住所:湾仔天樂里5号地下
電話:28911155
営業時間:7:00~深夜3:00(年中無休)
他にも支店があります。
心粥館
住所:湾仔天樂里2-4号金豊商業大廈地下
電話:21171118
営業時間:7:30~深夜0:00(年中無休)
他にも支店があります。
新品香粥麵店
住所:湾仔道251号地下
営業時間:24時間(年中無休)
新?記
住所:銅鑼湾糖街15-17號地鋪
電話:28907513/28907924
営業時間:7:00~深夜0:30
利苑粥麵専家
住所:銅鑼湾勿地臣街
10號地下
電話:2890-3413
営業時間:11:00~深夜1:45
海皇粥店
住所:銅鑼湾東角道24-26怡東商場地下4-5鋪
電話:28906827
営業時間:24時間営業(年中無休)
他にも支店があります。
OK便利店
住所:銅鑼湾利園山道店
電話:28905090
営業時間:24時間(年中無休)
他にも支店があります。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2008-03-20

ページTOPへ▲

その他の記事を見る