ペーパーアートでペーパー・クラフト体験!

美しい紙の魅力をどうそご覧ください。

こんにちは、香港ナビです。前回、紙の専門店としてご紹介したペーパーアートで今度は実際にお店で売っている紙を生かしたペーパー・クラフトのテクニックを実演していただきました。さっそく、ご覧ください。

~ラバー・スタンプ~

紙とスタンプでこんなに素敵なオリジナルのカードが作れます。
「スタンプは、ただインクをつけて押すだけではなく、例えば水をスプレーすると水彩画のような仕上がりになったり、いろいろな表現方法があるのよ」とスタンプ使いの面白さを説明してくださる店主のカレンさん。
というわけで、このカウンターでカレンさんにデモンストレーションしていただくことになりました。

この中からひとつ選ぶのは至難のわざ。

スタンプ・インクの種類も充実しています。

ベーシック・スタンピング その1.
カレンさんが今回選んで見せてくださったのは、アザミの花のスタンプ。

カレンさんが今回選んで見せてくださったのは、アザミの花のスタンプ。

スタンプ・インクはラベンダー色、ブルー、黄色、グリーンの4色。Fast-drying ink(早乾きインク)を使います。

スタンプ・インクはラベンダー色、ブルー、黄色、グリーンの4色。Fast-drying ink(早乾きインク)を使います。

まずラベンダー色を花びらの部分に塗ります。

まずラベンダー色を花びらの部分に塗ります。

茎に近い分部にブルーを塗ってグラデーションします。

茎に近い分部にブルーを塗ってグラデーションします。

茎の部分にグリーンを塗ります。

茎の部分にグリーンを塗ります。

花びらに近い部分に黄色を上塗りします。

花びらに近い部分に黄色を上塗りします。

かなり黄色が強いので…

かなり黄色が強いので…

もう一度上からグリーンを重ね塗りします。

もう一度上からグリーンを重ね塗りします。

そしていよいよ紙にスタンプを押し付けます。

そしていよいよ紙にスタンプを押し付けます。

色鮮やかな花柄が出来ました。

色鮮やかな花柄が出来ました。


ベーシック・スタンピング その2.(ウオーター・ミスティング)
先ほどの手順でスタンプにインクを塗ったところで、最後にスプレーで

先ほどの手順でスタンプにインクを塗ったところで、最後にスプレーで

スタンプの表面に水を噴きかけます。こうすると水彩画のような仕上がりになります。

スタンプの表面に水を噴きかけます。こうすると水彩画のような仕上がりになります。

紙にスタンプを押し付けます。

紙にスタンプを押し付けます。

そのまま今度は少しスタンプを斜めにしてもう一度紙に押し付けます。

そのまま今度は少しスタンプを斜めにしてもう一度紙に押し付けます。

色の濃淡によって遠近を表現することができます。

色の濃淡によって遠近を表現することができます。


ベーシック・スタンピング その3.
黒~こげ茶色のグラデーションのスタンプ・インクを使います。

黒~こげ茶色のグラデーションのスタンプ・インクを使います。

犬のラバー・スタンプにインクをつけて…

犬のラバー・スタンプにインクをつけて…

紙に押し付けます。

紙に押し付けます。

インクのつけ方によって、同じスタンプでも違う表情が出ます。

インクのつけ方によって、同じスタンプでも違う表情が出ます。


特殊インクを使ったスタンピング
このようにタイルなどの陶器にスタンプできる特殊なインクもあります。

サーマル・エンボッシング(浮き彫り)
次は、フラワー・バスケットのスタンプ。

次は、フラワー・バスケットのスタンプ。

黒いスタンプ・インクをつけて紙に押し付けます。slow-drying (遅乾き)絵の具を使用します。

黒いスタンプ・インクをつけて紙に押し付けます。slow-drying (遅乾き)絵の具を使用します。

黒い輪郭が出来ました。

黒い輪郭が出来ました。

インクが乾く前に、エンボッシング・パウダー(浮き彫り用の粉)をふりかけます。

インクが乾く前に、エンボッシング・パウダー(浮き彫り用の粉)をふりかけます。

余分のパウダーを振り払い…

余分のパウダーを振り払い…

インク部分についたパウダーを熱風で溶かします。

インク部分についたパウダーを熱風で溶かします。

黒いインク部分が浮き上がってきます。

黒いインク部分が浮き上がってきます。

次は空白部分を色づけしていきます。

次は空白部分を色づけしていきます。

まず薄い色を塗ってから、芯の部分に濃い色を上塗りし、

まず薄い色を塗ってから、芯の部分に濃い色を上塗りし、

水を含ませた筆でインクをぼかします。黒い縁取り部分が盛り上がっているので、インクが枠から流れ出ません。

水を含ませた筆でインクをぼかします。黒い縁取り部分が盛り上がっているので、インクが枠から流れ出ません。

これを、好きな色で繰り返していきます。

これを、好きな色で繰り返していきます。

出来上がり!

~スタンプ以外のテクニック~

ソリッド・ブラス・エンボッシング〔浮き彫り〕
今度は真鍮のテンプレートを使った浮き彫りです。

今度は真鍮のテンプレートを使った浮き彫りです。

かわいい花のモチーフのテンプレート

かわいい花のモチーフのテンプレート

このようなペン型のツールを使います。

このようなペン型のツールを使います。

ライト付きの台の上にテンプレートを置いて、

ライト付きの台の上にテンプレートを置いて、

その上に紙を置きます。

その上に紙を置きます。

ライトにすかしてテンプレートの柄にそってペンでなぞっていきます。

ライトにすかしてテンプレートの柄にそってペンでなぞっていきます。

このように模様が浮き上がって出来上がり。

このように模様が浮き上がって出来上がり。

そのままでも綺麗ですが、色づけしたい場合はテンプレートを置くと塗りやすいそうです。

そのままでも綺麗ですが、色づけしたい場合はテンプレートを置くと塗りやすいそうです。

この手法を使って紙を切り貼りし、このように立体的なカードを作ることもできます。

この手法を使って紙を切り貼りし、このように立体的なカードを作ることもできます。

英語ですが、お店にはとても綺麗なパンフレットや説明書も置いてありました。 英語ですが、お店にはとても綺麗なパンフレットや説明書も置いてありました。
英語ですが、お店にはとても綺麗なパンフレットや説明書も置いてありました。 英語ですが、お店にはとても綺麗なパンフレットや説明書も置いてありました。

英語ですが、お店にはとても綺麗なパンフレットや説明書も置いてありました。

いかがでしたか?すぐにでもペーパーアートに駆け込んで行きたくなったクラフト好きの方もいらっしゃるのでは?さっそく、友だちに手作りのバースデー・カードを作ってびっくりさせたいと思っているナビがお送りいたしました。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2006-03-31

ページTOPへ▲

その他の記事を見る