旅行情報掲示板

投稿者:teppei0220

その他旅行情報掲示板人民元から日本円への両替

2014-09-25
人民元から日本円への両替はどこでできますか。また、レートはどうなのでしょうか。大陸に在住で用事があって香港に出かけるのでついでに両替したいと思っています。情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 
コメント(全12件)

2014-09-25
基本どこでも同じですが、他の通貨を他の通貨へ交換の場合は一旦交換を行うところの通貨に交換後に行います。この場合はRMB→HK$→JPN円です。レートは書く銀行のレートをご参考ください。スマホをお持ちなら為替レートのアプリを入れておけば最新情報が得られます。ご参考まで。 

teppei0220

2014-09-25
返信ありがとうございます。
両替屋さんでの両替えを考えていたのですが、銀行でもできるようですね。手数料はどうなのでしょうか。
 

蛋撻

2014-09-25
手数料などは銀行の公式サイトに載ってると思いますよ 

teppei0220

2014-09-26
すみません。
一般的な両替店(ネイザンロードなどの)で人民元を円に買えた場合のレートが知りたい。
という質問にすればわかりやすかったようですね。銀行については調べられるのでけっこうです。当方大陸に住んでいまして、こちらでは人民元から円の両替はとても手続きが煩雑なのでついつい大げさな質問になってしまったようです。よろしくお願いします。
 

Louise

2014-09-26
>>teppei0220さん
すみません。話が逸れてしまい申し訳ないのですが、お教えください。
私は北京在住ですが、普通に銀行の窓口で人民元から日本円に両替しています。
レートはこの方法が最も良いと思います。
「手続きが煩雑」とされていることの趣旨が理解できないのですが、例えば多額の両替をされる等、特殊な事情がおありなのでしょうか? 

teppei0220

2014-09-26
大陸の銀行では外国人が人民元から外貨への両替をするにはパスポート、居留許可書、給与明細、労働契約書、納税証明書の5つの書類が必須だと思うのですが・・・。 

Louise

2014-09-26
>>teppei0220さん
私は中国銀行(Bank of China)の北京の支店に口座を持っており、この口座から人民元を引き落として、日本円の現金に両替しています。
これまで、パスポート以外の書類の提示を求められたことは一度もありません。
地域により、あるいは銀行により取扱が異なる可能性は否定できませんが、少なくとも「大陸の銀行では~5つの書類が必須」は正しくないものと思われます。取引銀行などにご確認をされることをおすすめします。 

teppei0220

2014-09-26
ありがとうございます。確認してみますね。ちなみに、Louiseさんは日本国籍の方ですよね? 

豆腐花

2014-09-26
街中の両替商では、手数料を取るところは少ない…とは思いますが、
心配なら数件まわって、レートも見ながら事前に確認することです。
レートはお店によっても日によって違いますから何とも言えませんが、
一般的には重慶マンションが良いでしょう。
レートは銀行よりやや劣るくらい(でも他の両替商よりは良い)じゃないかなーと思いますが、
これも時間帯によって違ったりもしますので、
やっぱり両替する前に何件か見たほうが後悔がないと思います。
両替商でも銀行でも、両替は、人民元→香港ドル→日本円です。 

Louise

2014-09-26
>>teppei0220さん
国籍についての回答は控えさせていただきますが、もちろん中国における「外国人」です。
ここは香港に関する情報交換の場ですので、内容違いではありますが、それでも多少の参考になるものと思いますので、是非本土の銀行等に確認された結果を書き込んでいただいた上で、スレッドを閉じていただきますよう、よろしくお願いいたします。 

teppei0220

2014-09-27
今日、中国銀行に直接問い合わせたところ、やはり上記の5件の書類は必須ということです。それが無ければ大陸での合法的な人民元→外貨の両替はありえないということです。例外として海外から短期で旅行等で中国に滞在した場合のみもともとの外貨→人民元の両替レシートを持参すれば使い切れなかった分の人民元→外貨の両替はできるそうです(500米ドルまで)。
 

Louise

2014-09-27
>>teppei0220さん
「私の場合とは違う」としか申し上げようがありませんね。
もし、さらに追究されるのであれば、上海ナビの掲示板にスレッドを立ち上げて、現地在住者等に助言を求められてはいかがでしょうか?