>>>>以前早朝の空港への移動について質問させていただいたものです。
>>>>2月6日(金)に九龍からマカオ行きのフェリーに乗ります。
>>>>色々調べてると、混んでてすぐ乗れないことがあるとか、マカオでの入国審査が混んでて時間がかかるからタイパから入るほうが時間短縮になるとか・・マカオ観光が何時から出来るのか心配になってきました。
>>>>朝、8時半のフェリーに乗るつもりでしたが、もっと早い方がいいのでしょうか?
>>>>HPで予約できるようですが、先に予約しておいたほうがいいのでしょうか?
>>>>マカオから香港には土曜の13時のフェリーに乗る予定ですが、これもHPから、もしくはマカオに着いたときに予約したほうがいいでしょうか?
>>>>ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
>>>
>>>>[ STY様 Wrote ]-------------------------------------
>>>
>>>悪い事言いません。香港ナビから往復のフェリーを予約して下さい。
>>>
>>>色々カキコミはあるかもしれませんが、もし乗りたい時間のフェリーに乗れなくても、そのカキコミをされた方がなんとかしてくれる訳でもなく、賠償金をくれる訳でもありません。お金にかえられないSTYさん自身の貴重な時間を無駄にするだけです。
>>>
>>>折角楽しみにされているご旅行を、出発前から心配したり悩んだりされたらブルーになるだけです。事前に予約して計画的にそのスケジュールにそって、マカオ観光のプランを組まれるのが良いですよ。
>>
>>>[ へき様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>へき様
>>アドバイスありがとうございます。
>>香港ナビで予約できるフェリーは上環からのチケットですよね?
>>私は九龍のフェリーターミナルのすぐ近くのホテルなので
>>出来れば九龍から乗りたいと思っています。
>>マカオでの入国審査ですごく並ぶならタイパ行きのフェリーも
>>検討しようとは思っているのですが、金曜の朝の入国審査はすごく
>>混雑するかご存知でしょうか?
>>香港ナビでの予約だと片道1000円くらい高いのでちょっともったいないと
>>思ってしまいます。九龍からのフェリーのHPで予約を検討したいなと
>>思うのですが、HPから予約したことはありますか?
>
>>[ STY様 Wrote ]-------------------------------------
>
>色々調べすぎて情報が混乱していませんか?
>九龍からマカオ行きのフェリーもナビさんで販売しています。
>http://www.hongkongnavi.com/tour/goods_view.php?goods_seq=52&view=0
>乗船券そのものがもらえますので、当日カウンターに行く必要はありません。そのまま乗船口に進めばOKです。
>
>逆にタイパ行きのフェリーは香港島上環からしか出ていません。九龍からは移動が必要です。
>http://www.hongkongnavi.com/tour/goods_view.php?goods_seq=77&view=0
>
>
>で、WEB予約に関してですが、英語又は中国語がある程度出来れば、直にフェリー会社のHPから購入されても問題ないかと思います。購入画面にも表示されますが、規約を読んで同意するなら先に進んでください と出ます。なんでもそうですが、規約をよく読んで理解して、初めてサインするなり契約を結ぶ事になります。
>うかつに何でも同意同意でクリックしていくと、大事になる場合もありますので。
>[ へき様 Wrote ]-------------------------------------
へき様
早速お返事いただきありがとうございます。
香港ナビで九龍からのチケットも購入できるんですね。
ちゃんと読んでなかったみたいです・・。
タイパ行きは、上環からしか行けないのは知っています。
入国審査ですごく並ぶなら上環に移動してフェリーに乗るのも
検討するつもりでした。
香港ナビの予約はやはり通常料金からすると高いので
自分でHPで予約したほうがいいかなと思います。
規約は全部は理解できないかもしれませんが英語ならだいたいは
わかると思いますので。
>うかつに何でも同意同意でクリックしていくと、大事になる場合もありますので。
これは怖いですね。実際それで大変な目に会った方がいらっしゃるのでしょうか?フェリーの予約の画面で大事になるなんてフェリー会社の信頼問題ですよね。たとえ話だとは思いますが、規約をしっかり読んでみます。
|