旅行情報掲示板

投稿者:のらりんこ

その他旅行情報掲示板香港の大気汚染

2009-03-26
初めまして、のらりんこと申します。
来月あたりに香港へ旅行に行こうかと計画しています。

香港へは初めてなんですが、最近
中国の大気汚染ニュースを見て、旅行で行っても大丈夫なのか
不安になりました。
上海の方では「もや」という現象があったようで、
香港は、旅行でいくぶんには
さほど気にすることではありませんか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000006-rcdc-cn

最近、行かれた方がもしいらっしゃいましたら状況を
教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
 
コメント(全5件)

K姉妹(姉)

2009-03-27
のらりんこさんは、気管支などが弱いのでしょうか?

いくら大気汚染がひどいからと言っても、住んでいる人がいるんですから、
数日間の香港旅行で、空気を吸って死んじゃったりすることはないでしょう(笑)。

もともと香港の街には人や車が多く、中国からの大気汚染が問題になる前から
空気はキレイとは言えない状態でした。
滞在1~2日で、咽喉が痛くなる人もいるようです。
そういった意味では、気管支に問題がある人にはけっして快適な場所ではありません。

気になるようでしたら、マスクをされてはいかがですか?
香港には花粉症が無いこともあり、マスクをしている人はあまり見かけませんが、
ワトソンズやマニングスにはマスクも売ってます。

街歩きの最中でも、トイレに行ったらうがいをするようにしましょう。
(トイレの手洗いの水は、うがいをしても大丈夫です。安心して下さい。
お店のスタッフはお茶のカップを洗ってます。 

のらりんこ

2009-03-27
> K姉妹(姉)さん

アドバイスありがとうございます!
はい、気管支は弱い方なので気になっていたんです。
マスクとうがいですね。
おトイレの状況も教えて下さり、ありがとうございます。

ガイドブックや皆さんのコメント見てて
花文字や香港のご飯、食べに行きたいなと思っていたので
安心して計画立てられそうです。
本当にありがとうございます。 

まかろん

2009-03-27
気管支はわたしも弱いほうですが、今まで何度か香港旅行をしても問題はありませんでした。
だからと言って必ず大丈夫とは言えませんが・・・。

少し荷物にはなりますが、ペットボトルのミネラルウォーターやお茶などを持ち歩いて
ノドを乾かさないようにご注意されると良いかもしれません。わたしはいつもそうしています。
(100円ショップなどで売っているペットボトル用の長いストローを持参して使うと便利です)
香港にはそこらへんじゅうにセブンイレブンがありますから、安く手軽に飲み物が買えますよ。
他にも、許留山などでマンゴーのドリンクなどを買って飲み歩くなどもオススメかも?
スターバックスなどもけっこうあります。 

のらりんこ

2009-04-01
> まかろんさん
ありがとうございます!!
100円ショップでそんな便利なものが売ってるんですね!
水分補給して喉がカラカラにならないようにしていきたいと思います。
 

ゆきぴよ

2009-04-01
3月20日から23日まで香港行ってきました。

私はあまり気にしなかったのですが、
初日から、コンタクトの友達が、香港(九龍)の町中を歩くと目が痛いと言ってました。
私は最終日に裸眼なのに目が痛くなるというか
ぱさぱさする感じがしたので、
あまり、空気はきれいとは言えないかもしれません。

ホテルに帰ったらすぐ、ミネラルウォーターで
うがいをしました。

まかろんさんも言われたように
お茶など持ち歩いてました。

ホテルの中は乾燥もしていたので、
お風呂のバスタブにシャワーからお湯を出して貯めたり、
濡れマスクをしながら寝て、乾燥予防をしました。

楽しい旅行になることを願ってます。