蓮香楼

Lin Heung Lau蓮香楼

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:京娘もみ

口コミ掲示板[蓮香楼]なんとかなります!

2007-07-26
ランチタイムに行くと席とり合戦がすごいですけど、
なんとかぐいぐい進んで行って、
あきそうな席を見定めてあいたらすぐさま座ってしまう!!
この力技でなんとか席を確保してます。

席に座ってから、前の人のお皿などを片付けてくれて、
テーブルにおはしとおわんとお茶用の入れ物と湯のみをもってきてくれます。
おじさんがそこにやかんでお湯をそそいでくれます。

洗杯をしなくてもいいけれど、
まわりのおじさんたちは新聞片手にやってるので、
見よう見まねでやってみてください。

私はすごく下手で、結構テーブルを濡らしてしまうけれど、
同じテーブルのおじさんおばさんの手際のよさ&慣れっぷりはカッコイイと思います。

テーブルに置かれた伝票には人数が書いてあるので、
飲茶をもらう時はテーブルの上にその伝票をおいて、
ワゴンを押すオバチャンにハンコを押してもらいます。

テーブルの上に伝票を置くとお茶などでぬれてしまうので、
テーブルの上に敷いてある透明の板の間に伝票を挟みます。
そのままはさむと抜けにくくなるので、
伝票の端を折って板の間に伝票を挟んでください。

ご飯ものなどがほしい時にはその紙を持って、注文しに行くとそのご飯物をテーブルまで持ってきてくれて、伝票をチラッと見て確認して、ご飯物を置いていってくれます。

私がこのやり方をマスターしたのは、
たまたま隣に座ったオバチャン(おばあちゃん)がいろいろ世話をやいてくれたからです。
私は片言の広東語、おばちゃんは広東語のみしか話さなかったんでほとんど会話はしなかったけど、
かいがいしく世話をしてくれたわけじゃなく、
押し付けがましいわけじゃなくて、
こっそり気にかけてくれていたので、うれしかったです。

私がテーブルの上においていた伝票を、
端を折り曲げてテーブルの板にはさんでくれたのもおばちゃん、

おばちゃんがどっかへ行って戻ってきてご飯を食べていたので、
私も食べたいなぁと思って、
『又焼飯』って書いて見せたらおばちゃんが私の伝票を持って注文しに行ってくれたし、
しばらくしてご飯物をお盆に載せたおじさんがテーブルを回ってきたときには、
そのおばちゃんが店員さんに私の又焼飯かどうか聞いてくれ、
それは違ったようで、
おばちゃんは私に『あれは違ったよ』みたいなことを言っている感じでした(言葉わかりませんがそんな感じだった)。

その又焼飯をそのまま食べていた私を見たおばちゃんが、
又焼を別の皿へ取って、ご飯はご飯、又焼は又焼で食べるように教えてくれたのもおばちゃん(広東語とゼスチャー)。

あと、肉団子はおばちゃんも私も取っていたのですが、
おばちゃんが薬味をどこかへ取りに行った時にさりげなく私の薬味も一緒に取ってきてくれたりだとか。

なので、
お店の人がやたら日本語で話しかけてきたり、日本語メニューがあるお店より、
こういうお店で食べる方が楽しいし、香港らしくて私は好きです。


ただ、初香港やキレイなお店が好きな人には勧められないかも。
というのも初香港の女の子が飲茶したいというので蓮香楼へ行ったら2階へあがっただけで圧倒され、
食べずに帰ったことがあるので。

地元の女の子にもこのお店の話をしたら、
『え〜〜??日本人なのにあのお店行くの?おじいちゃんおばあちゃんしか行かないよ〜』と言われましたが。。。


あぁ〜〜香港行きたくなってきました!! 
訪問日:2007/07/26