フォーシーズンズ ホテル

Four Seasons Hotel四季酒店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ryoryo3

Q&A掲示板ピークトラム乗り場までの行き方

2009-06-05
フォーシーズンズからMTR中環駅までは歩ける距離でしょうか?
初めてなのでトラムに乗ってみたいんですが、
ピークタワーの所に
「セントラル(中環)のフォーシーズンスホテル(四季酒店)地下のミニバスターミナル始発の1番のミニバスで8香港ドル。約20分。 」と書いてありますが
トラムに乗らずに頂上に着いちゃうんでしょうか?

あと、ワールドトレードセンターにレストランがあるようなので行きたいんですが、
銅鑼湾駅が最寄り駅みたいで、フォーシーズンズからは
どうやって行けば良いでしょうか?
よろしくおねがいします。
 
訪問日:2009/07
コメント(全5件)

rock_forever

2009-06-05
はじめまして。
>トラムに乗らずに頂上に着いちゃうんでしょうか?
着いちゃいますよ(笑)。初めてであれば、15Cの普通のバスに乗って、トラム駅まで行って
トラムに乗るのもいいと思います(15Cはフェリー乗り場の方まで歩くから、タクシーがいいかも)。
帰りはギャレリア(ピークタワーの向かい側)のターミナルからミニバス1番はいかがでしょう。
トラムにはないスピードのスリル?もあります。中環の駅付近でも降りれるし、セントラルの
バスターミナル(IFCモールの下)が終点だから安心で便利です。 

ryoryo3

2009-06-05
rock_foreverさん
ありがとうございました。
やはり直に着いちゃうんですね(笑)
便利で良さそうなんですけど、初めてなのでトラムに乗ってみたいので、
乗り場までタクシーで行こうと思います。
帰りはミニバス1番にします!乗り場は見つけやすいですか?

距離感がつかめないのですが、フォーシーズンズから
中環駅や上環駅までは歩けますか?

よろしくおねがいします。 

rock_forever

2009-06-05
楽しんできてくださいね!
>乗り場は見つけやすいですか?
ピークタワーを出て正面のギャレリアの右側に沿ってちょっと歩くと、
建物の1F部分がバス乗り場になっています。他のバスと一緒の場所ですが
1番とか$8とか書いてあるので分かると思いますよ。初めてでミニバス(ワゴンです)
だとドキドキ感があると思いますが、終点まで行ってもホテルのそばですから。

>中環駅や上環駅までは歩けますか?
フォーシーズンズは泊まったことがないですが、割とあると思います。600~800m?
ホテルのシャトルバスが香港駅まで送ってくれるようですから、香港駅から中環駅へ
5~10分くらい?歩くというのもありかもしれませんね。あまり変わらないかな・・・。

おっと、銅鑼湾駅に行かれるんでしたね。
地下鉄で中環駅から行く。トラム(こちらは街を走る路面電車)で行く($2の観光気分だけ
ど少し遅い)。あとはバスですね。
 ホテルから近くて分かりやすい路線。11番、25番です。
 Central (Exchange Square)→Paterson Street(円形の歩道橋の手前)
 あとは地図を見ていただかないと・・・説明が難しいです。

いろいろ楽しめる街だと思います。よいご旅行を。 

ryoryo3

2009-06-06
rock_foreverさん
たくさん教えて頂きありがとうございます。
ミニバス乗り場も分かりやすそうで安心しました。
歩けそうな距離なので、中環駅まで歩いてみようと思います。
ガイド本も買ってみたんですが、あまり良くないのを買ってしまい・・・
バスの路線や駅名など載ってませんでした・・・残念。

両替なんですが、とりあえず必要なエアポートエクスプレス代やチップの分を
空港で両替しようと思います。
その後、ホテルから近くて良い両替所はありますか?
やはりこちらのHPに載ってるWorld Wide House(環球大厦)が
良いんでしょうか?

よろしくおねがいします。
 

助ザ衛門

2009-12-20
初めまして^^
超亀レスですが、他にごらんになっている方にも参考になるかと思いますのでカキコします。
X'masは香港で過ごそうと、土曜日から年内フォーシーズンに宿泊しております。
ちょうど、本日ご質問のあったルートをトレースしてきましたのでご参考まで。

IFCモール(4シーズンホテルと連結してます)の1Fにバスターミナルがあります。
15番乗り場に行きますとHK$9.80と山頂と大きく書かれておりますのですぐわかると思います。
上環サイドに近いところに15番乗り場があります。
日曜日は朝10時からだいたい7分毎にあるようです。(平日、土曜日も似た感じでした)
10時の始発は逃してしまい、次のバスに乗りましたがきたのはミニバスではなく、普通の大きな2階建てのバスでした。ピークまで焼く20分ぐらいだったでしょうか、超高級マンションなどを眺めながらあっという間に頂上に到着、軽くお茶して帰りはトラムで戻りました。地上のトラム乗り場は長蛇の列ができておりましたので、並ぶのがおいやな方はバスを使うのも楽しいかもです。

それと両替ですが、私は金融機関で働いておりますが、空港の両替(市中、ホテルもですが)は絶対使いません。
空港に着くとVISAなどカード会社のキャッシュディスペンサーがたくさん並んでおりますので、そこでずばりキャッシングです。
機会にカードを入れてキャッシングというボタンを押して手続きを進めますが、
お金を引き出したい=Withdraw 
という言い方が普段あまり使いませんので鬼門のようです。
カードが戻らなくなったり、ややこしいことにはならないと思いますのでチャレンジしてみてください。カードの国際決済用の為替スプレッドはどんな通貨でも非常に小さいのが通常です。(1%未満だと思います)金利は取られますが、現在カード決済はすぐに請求がきますので金利を合わせても合計で2%にもならないと思います。
米ドル以外は通常片道10%以上の両替手数料を取りますので、現状ではもっともこのやり方で現地通貨を調達しております。お試しください。
コツはなるべく余らないようにすることです。