ニナ・ホテル・コーズウェイベイ

Nina Hotel Causeway Bay銅鑼灣如心酒店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:mamako

口コミ掲示板[ロテル]に泊まりました。

2007-07-30
7/26・27の2泊ロテルに泊まりました。
地下鉄、トラム、バスターミナルの前で交通は便利。
建物も新しくきれいでした。
ただ、排水が悪かったです。
壁の薄さは、子連れの我が家は気になりませんでした。

最上階(40F)のプールは景色もよく気持ちよかったです。
8:00〜20:00までで風が強いと閉まるようです。
更衣室のロッカーの鍵はプールサイドにいるライフガードの方にもらいます。
更衣室自体鍵はかけられませんが、清潔できれいです。
バスタオルはプールサイドで借りられいます。
1.35Mなので小さいお子さんは浮き輪をお勧めします。
泳げない私と4歳9歳の娘が浮き輪を3つ持って行ったのですが、ライフガードの方が2名いて、日陰のイスに座っていたのに心配だったのか近くの日向に立ってみていてくれました。

近くにマクドナルド、果物屋さんがあり便利でした。
果物屋さんのおじさんの感じもよく、日本であまり見ない太いバナナがちょっとりんごのような味がしておいしかったです。
利用しませんでしたがホテルの目の前におかゆ屋さんがありました。
コーズウェイベイ側の横断歩道前にあるお惣菜やさんの点心は冷めて硬く、おいしくなかったです。
モモ饅頭はふかす前のように硬く食べられませんでした。

地下鉄の駅前ということで、AEL+地下鉄でホテルまで行ったのですが、ちょうど夕方のラッシュ時で新宿近辺のよう。
10日用のスーツケースを運んだ主人はご機嫌斜め。
アイランドパシフィックホテルのほうがポーターはいるし、こっちはブティックホテルで格が下だと言っていましたが、最後には「こっちのホテルがいい」に変わっていました。
ホテルマンの対応はアイランドパシフィックホテルのほうが感じが良かったです。(日本人の女性が1名いました。)
部屋はロテルのほうが広かったし立地が良かったからかな?

ロテルとアイランドを比較すると・・・
部屋はロテルが広いです。机とイスで食事ができます。
子供用にEXベッドを入れてもらいましたがロテルは幅が狭い本当の簡易ベッドでした。
アイランドはシングルベッドが3台並んでいました。
ただ、子供がEXベッドを使ったので寝心地は変わりませんでした。
洗面所もロテルが広いですが、使い勝手にさは感じませんでした。
値段的にはトリプルで3000円くらいロテルが高かったです。
総評として、今度どちらに泊まるか?と聞かれたら「どっちでもいい」かな?
広さを求めるならロテルです。 
訪問日:2007/07/30