2007/12/16〜2007/12/20宿泊してきました。
H●Sの格安ツアーのホテルでしたが、総合的になかなか良かったです!
ホテルのレセプションは3Fがあり、車寄せも3Fまで上がれるのですが、小さなマイクロバスと普通車のみが入れるので、ツアーバスは1Fのホテル入り口前に停まり、そこから3F止まりのエレベーター(宿泊階には別のエレベーターに乗り換えないといけない)かエスカレーターでレセプションに移動。ちなみにベルボーイはいませんので、自力で荷物は運びましょう。
いまはクリスマスシーズンでしたので、どこもかしこもクリスマスの飾り付けでとっても可愛かったですよ☆
しかもさすがパンダホテル、ツリーにもパンダ、置いていあるぬいぐるみのパンダもサンタ仕様!エレベーターの横にはなんだかかわいらしいログハウス(張りぼてだけど)があって、クリスマスのキャンペーンデスクになっていて、お姉さんが小屋の中で待機してました。それは?ですが、全体的に子供が喜ぶなあ〜と言う印象です。
3Fのレセプション横には、向って左はレセプションから宿泊階に行く為のエレベーターが。向って右側には日本料理屋があります。ちなみに日本料理屋さん横にある出入口は、MRT荃湾駅方向にでる歩道橋に出ます。(この歩道橋と下の道路のロータリーにもパンダのイルミネーションがあった)
しかし、この歩道橋経由の歩道、歩道橋を降りたとたん、今は道路工事で歩きにくかった・・・。でもMRTの駅までは10分掛かりませんでした。夜でも一人歩きできるかな・・・女性は気をつけたほうがいいかも。人通りが無いですから。シャトルバスを利用して繁華街から帰ってください。MRT駅からはタクシーを利用するほどの距離でもないですね。
宿泊階に行くエレベーターは、階数ごとに指定されているので、上部に書いてある表示を見てください。そして、カードルームキーをコントロールパネルの下部にあるスリットに入れないと、降りたい階の指定ができません。その説明は、まったくチェックインのときにしてくれませんのでご注意下さい。
しかもスリットは左右にあるコントロールパネルの右側にしかないので、超満員で乗ったときにはドアに向って右に乗るのがよいですね。
そして、このエレベーター、なんと重量制限のブザーがすぐなります(笑)人生史上初めて「ブー」っと鳴りました・・・恥ずかしい(--*)
他に3Fは、朝昼夜(時間は区切られていますが)ビュッフェが食べられるレストランやスポーツバーがあります。ちなみに朝食はサービス料が含まれた金額か忘れてしまったのですが、HK$109ほどでした。
品揃えはいたって普通。サラダの野菜や、フルーツなどの種類は少なかったですね。卵料理は目玉焼き、ゆで卵。オムレツ頼んだらいきなり焼いていた目玉焼きをグニュグニュっとかき回して、二つ折りにしてお皿に盛られました・・・。味付けは塩のみ・・・(涙)ハッシュポテトの隣においてあったケチャップが無ければ救われなかったです・・・。
あと卵料理のコーナーでは、ラーメンも作ってくれます。出前一丁(半分の量)ですが・・・。
レストランのインテリアはモダンな感じでモスグリーンの中にアクセントカラーの紫が効いていて、ステキと言えばステキ・・・かな?!(笑)
部屋はかなり狭く思いますが、2人で泊まるには十分です。リザベーションが済んでいるからなのでしょうか?外観よりずっときれいな室内です。TVの放送ではかなりのチャンネルが見られますし、NHKワールドの視聴も可能でした。(有料チャンネルは無し)
バスルームは古いまんまなのか、水周りの技術が未熟なのか・・・。清掃がしっかりしていれば十分です。バスタブは深くてバスジェルで泡風呂が楽しめました。シャワーは手持ちOKで、固定の器具は角度が変えられて便利だし、湯量も温度も満足です。
アメニティは、コンディショナー入りシャンプー、バスジェル、石鹸歯ブラシ、シャワーキャップ、綿棒、櫛。そういえばかみそりが無かったですね。海外にしては珍しく歯ブラシがあったのはびっくり。
タオルは毎日交換してくれるので(あたりまえか)清潔です。
トイレのレバーが硬くて流しにくいのが難点ですね・・・トイレのレバーは二度押ししましょう!「え?流れないどうしよう?!」と焦らず、一度押してレバーが上に戻ったらもう一度グイッと強く押したらあら不思議!勢いはゆっくりですが確実に流せますよ。(焦った人からのアドバイス)
でも、部屋置きのミネラルウォーター(エビアン大ボトル)がHK$60か80だったのが驚き!だれが飲むか!と、笑いました。
他には、冷蔵庫にビールやコーラなどですが、高いです。
無料のドリンクはコーヒー、紅茶。湯沸しポットはティファールのようなポットで、すぐ湧きました。
セーフティーボックスは、バスルームすぐ横のクローゼットにあり、4桁の番号を自分で決められるタイプでした。
スリッパは不織布のペラペラタイプ。毎日変えてくれるのでいいのですが、物足りない方はスリッパ持参でどうぞ。
部屋でインターネットも使えますが、料金設定が高かったです。
1時間、1日、一ヶ月で料金設定がありました。
最上階?そのすぐ下の階かな?ビジネスセンターがありましたよ。
一番良かったのは、ソファー横のテーブル正面に大きな鏡があり、鏡の上に蛍光灯の明かり、すぐ横にフロアーライト、そして鏡のすぐ下にホルダーつきのドライヤーがあったこと!(ドライヤーはスイッチを押したときだけ作動するタイプで使い続けているときはボタン押しっぱなし)これは女子の身だしなみには最適です!!
この鏡周りだけで、このホテルの評価は大!ですね(笑)
この鏡のあるテーブルの引き出しには、レターセットやボールペンの入った紙ばさみ(一緒にホテルの住所が書かれた大きなシールが入ってるのでタクシーに見せる為に頂いていけば超便利☆)、シャトルバスの時刻表(中国語&英語表記、日本語表記はコンシェルジェデスクで貰いましょう)、B3〜F2階までのショッピングフロアの広告が入っていましたので、要チェックです!!テーブル上の避難経路の冊子よりこっちが役に立ったかも。
あと、お土産が多くなったときに便利な、ビニールのバックが入っています!「ランドリー用のバックかな?」と思いましたがきちんとお土産やさんで入れてくれるような手提げバックです。何気に親切なホテルだ☆
ベットサイドのテーブルは、音楽と照明のスイッチのみで時計は無いので目覚まし時計を持参されたほうがよいです。モーニングコールも設定が日本語で書いてないので、あるかどうかもわかりませんでした。(もしかしたらまったく無かったかも?)
部屋の壁は薄くて、隣の声が丸ぎこえ・・・でも私たちのほうが夜中までうるさかったので・・・(汗)神経質な方はちょっと可哀想かも。
禁煙ルームではなかったのですが、タバコの臭いは全然しませんでした。どうも禁煙の風潮が広がっているようですね。
地下3階から地上2階までのショッピングモールは、朝は11時〜夜は10時頃まで営業しています。SASA(化粧品)やu-Light(安いカジュアル服)といった若者向けのお店や可愛いアクセサリーショップ、靴屋さんがありました。1Fには7-11がありかなり小さいお店ですが、お水やタバコ、ビールなど買えます。お弁当類は日本のレトルトパックのような?箱入りでした。
日本のお菓子が沢山あるのでものめずらしさは無いかも・・・。薬なども多少置いてあります。
7-11のすぐ横の出口から道を挟んですぐにサークルKもあり、品揃えは断然こちらのほうが良かったです。お弁当類もジュースもお菓子もつまみもパン類も。
B2には、ジャスコ系列らしいHK$10均一SHOPがありましたよ。閉まっているときに見ただけなので、どなたか是非行って品揃えの報告をお願いしま〜す♪
全部見れなかったのは残念だった・・・。結構お店があってゲーセンもあるので楽しそうでした。
あまりに観光で疲れて夕食が面倒だったので、B3にあるHK$88均一(子供料金はもっと安い)の火鍋&飲茶食べ放題のお店に行ったのですが、普通のスープは味が無く、辛いスープはこくが無いただ山椒の辛さが効いただけのスープで美味しくなかった・・・。安いところはそれなりのものしかないですね・・・。飲茶も・・・オススメしません(汗)火鍋がどうしても食べたかったのに・・・なので旺角の小肥羊でリベンジ!美味しかった・・・☆
総合的に見て、雰囲気は明るく、買物も便利、食事もソコソコ(書いた以外にお粥屋や、イタリアンぽい洋食のお店もある)便利で、コンビニも充実。
これであと、美味しいコーヒーショップとデザート屋さんがあればサイコー☆なのになあ、と言う評価です。
無料シャトルバス(尖沙咀行き)は毎正時にあり、最終はホテル発が10時、ニューワールドセンター(新世界中心)発が10:45でした。
ちなみに昼の2時と夜の8時はご飯休憩で運行していません。
日本語の時刻表はコンシェルジェデスクで貰ってください。
無料なのですが、部屋のシャトルバスの時刻表にはHK$5いただきますなどと書かれていました・・・でも、お金はまったくかかりません。謎な表記です。
しかし、必ず行きも帰りもコンシェルジェデスク(エレベーターを降りてすぐのレセプションカウンターの端)で予約しないといけません。予約をすると部屋番号と乗車人数を書いた紙をくれるので運転手さんに渡してください。
部屋番号がわからないとこの予約券はもらえないし、予約をきちんと伝えないと、予約人数が0ならバスの運行が無いようです。
片言の英語で予約は簡単。
私「●おくろっく しゃとるばす りざべーしょん ふぉ〜 ちむしゃーつい(目的地)!」
コンシェルジェ「Room No.?」
私「24●●!」
コンシェルジェ「How many persons?」
私「2ぱーそん!」
これでOK、中学生以下の英語能力・・・(汗)帰りは?と帰りの予約も聞かれますので必要な方はちゃんと予約を!
運転手さんに言えば、途中の旺角の辺りでバス停があれば降ろしてくれるようです。昼間(平日)に乗ったら終点の尖沙咀(ニューワールドセンター新世界中心)まで40分掛からなかったです(旺角辺りで大渋滞)。但し運転はすごいです・・・体験してみてください(笑)
帰りのシャトルバスは尖沙咀(ニューワールドセンター新世界中心)のみのピックアップで、一分でも遅れたら置いていかれます。いくら予約しても遅れたらアウト!待つ気はゼロ!!お気を付け下さい〜〜〜!!
夜は車が少なくなるので、恐ろしい勢いで飛ばします。最終の10:45に乗ったら、10:47に出発、ホテル玄関(3F)に着いたのは・・・11:07でした。マジです。そういう点ではMRTより早いので(怖いけど)オススメです(笑)
ホテルからのシャトルバスは他に空港までの便があります、たしか尖沙咀行きより多くて30分おき位でした。利用しなかったので詳細は不明です。もしかしたらホテルに連絡すれば空港からのお迎えをしてくれるのでは?要確認を!
でも空港まですごく近いので、タクシーでも便利ですね。道路空いているのであのタクシーの運転なら・・・ものすごく早く着くかも(笑)
この時期、バスまでクリスマスパンダ仕様でした〜。可愛かったですよ♪
ここまで、読んでくださってありがとうございます。このサイトで香港旅行が充実したものになりましたので、幾許かは恩返しできれば・・・と、一番不安なツアーのホテルの状況をレポしました。
お役に立てれば幸いです☆
ツアーのホテルだし、寝れればいいや。と思っていたので期待はしていなかったのですが、ツアーでこのレベルなら十分すぎるほどです。
気にしていた、繁華街までのアクセスもさほど気にならなかったし、タクシーで旺角からHK$88で「高い!」とは思いません。(火鍋にこの値段出したほうが悔しい・・・!!)
安いツアーでもう一度行くなら、パンダがいいですね。枕が合いました♪
あ、最後まで読んでいただいた男性諸兄に・・・朗報?!
3Fのショッピングモールに下りるエレベーター左横にトイレがあるのですが、さらにその左横には男性の好きそうな・・・「アダルトショップ」を発見!のほほほほ・・・☆
え?要らぬ情報ですか〜〜〜?!(笑)
|