紅茶館ホテル・油麻地

Bridal Tea House Hotel ・ Yaumatei紅茶館酒店・油麻地

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:みんく

口コミ掲示板[RE] : 泊まってきました。

2007-07-09
えびわんたんさま

とてもとても細かく記載していただき感激>_<です。ありがとうございます!
にぎやかな場所だとは思ってましたが周りにいろいろあると助かります。
エアポートエキスプレスを使わなくて良さそうですね。
このバスにします!









>私も先日、新館シングル104号(日本でいう2階)に泊まってきました。
>
>(バスについて)
>英語全く出来ない私ですが・・・バスの利用で大丈夫でした。
>往復チケットを買えば、確か55HK$です。
>
>空港のバスターミナルも一目瞭然です。案内表記をみればわかります。
>唯一、喋るのはバスチケットを買うときぐらいです。
>「A〇〇番」「往復」ぐらいの単語のみです。
>
>降りる場所も漢字でバス内の電光掲示板に表記されるので・・・おおよそ間違いわないと思われます。
>もし、間違った所で降りてしまった時は、タクシーを利用すればいいのではないでしょうか?
>
>帰り側のバス停も、大きな道路を渡らずに済むので荷物が多くても大丈夫でした。
>※ナビの紅茶館ホテルの地図をみてちょうど「Nathan Rd.」と書いてある「Nathan」あたりにバス停があります。
>
>(ベットについて)
>マットは固め
>シングルサイズより小さめ?かなり狭いです。
>164cmの私でももうちょっとで足がベット足側のクローゼットにつきそうでした。
>
>(ソファー)
>すこし、生地にシミがついている程度
>座らず、主に買ってきたものやらバックを置いたりしていました
>たぶん、3人掛け用ぐらいのソファーです
>
>(エアコン)
>調節可能
>
>(洗濯する場合)
>浴室にかけておくとなかなか乾きません
>椅子を使ってソファー上の天上近くにある水道管?みたいなところにハンガーを使って干しておくと・・・エアコンの風が直にあたるので乾きはよいです。エアコンによる喉などの乾燥も防げます。
>※長旅をしていたので・・・Tシャツやらなんでも洗濯してみました。
>
>(部屋)
>かなり狭いのでホテルライフを楽しむには、不適です。
>安全に寝て・荷物を置けて・・・っていうレベルです。
>ただ、冷蔵庫があるので、帰ってきてシャワー後に冷たいビールをのんだりっていう感じのことはできます。
>また、電気ポットもあるので備え付けの中国茶のティーバックを飲んだりできます。エアコンで冷えた体に温かいものを飲めたのは良かったです.
>もし、小腹がすいたらコンビニでカップラーメンなど買ってきても良いかもしれませんね?
>スーツケースは持っていってませんが・・・たぶんソファーの前に広げる感じになります。
>
>(セキュリティー)
>入口はオートロック
>ルームキーであるICカードをつかって入ります。
>夜間から朝までは、中国語のみの警備員が常駐してくれています。
>昼間は、いませんでした。
>
>ホテル前には、酔っ払い?ホームレス?なのかちょっとあやしい風貌の方が何人もいましたが・・・特に当り障りない程度です。
>
>(ホテル近辺)
>コンビニ・駅も近い
>ホテル前にローカルな食堂も沢山あるのでテキトーに入れます.
>フレッシュジュースのスタンドや牛乳大王?や足マッサージのお店もあり(98HK$/45分)ました。
>
>ローカルな雰囲気もみて、アクセスもよく、一人旅には良いと思います。
>
>
>
>
>
>>高級ホテルのようなサービスは期待できませんが
>>CITYFLYERという空港からでているバスで
>>9つ目。33$です。確かシャトルだと3倍ぐらい
>>はしたはず。。
>>
>>バス停はさんで道路を渡って少しいったところに
>>あります。私は降りてから近くにいる人で
>>英語できいて教えてもらいました。
>>
>>バス一本のほうが楽だと思います。
>>
>>
>>
>>
>>>今度泊まる予定です。地図で見ても場所良さそうですね! 空港までのバス
>>>停というのは一番リーズナブルなバスのことですか?
>>>
>>>ホテルまではエアポートエキスプレスでその後タクシーにしようかと
>>>思ってますが空港からそのままバスの方がいいのかな。
>>>
>>>
>
>>[ けろ様 Wrote ]-------------------------------------

>[ えびわんたん様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2007/07/09