もっと見る▼
関連ワード:仏教文化センター
ゴンピン大仏祭ベジタリアンフードフェア
仏誕祭の一環として世界中からベジタリアンフードが集まるユニークなフードフェア。
神秘的な絵画展
香港の基礎知識
香港ってどんな街?中国と何が違うの?香港旅行の前にぜひ知っておきたい香港の基礎知識をご紹介します。
ナビ流・黄大仙寺院へ行ったら、ここへも寄って欲しい!
敷地内には有名な恋愛の神様もいます。でも一番のおすすめは・・・・
9月の香港 【2016年】
楽しかった夏もあっという間に過ぎてしまいましたが、秋の香港も夏と同じくらい元気です!
2016年の香港
2016年の香港はどんな感じ?祝祭日は?伝統行事は??イベントは???1年間の香港がひと目でわかるお役立ち情報をご紹介します。
9月の香港 【2015年】
暦の上ではすっかり秋。気分的にはなんとなく落ち着いた感じがしますが、それでも香港はまだまだ"熱い"日が続きますよ~。
2015年の香港
2015年の香港の祝祭日は?伝統行事は??イベントは???そんな香港の1年の予定や予測を月別にご紹介します!
香港ライフと風水
風水は日本でも有名ですが、香港は中国文化圏でも一位か二位をほこる風水学最先端の場所でもあります。人生の大きな決断を大きく風水に頼る香港では、生活の隅々まで風水的解釈が隠れているのです。
2014年の香港
2014年はどんな年になるの?そして香港の1年って??香港の伝統行事やイベントを月別にご紹介します!
4月28日 仏誕節
お釈迦様の誕生を祝う日です。銅鑼湾のビクトリア公園をはじめ、香港各地でイベントが開催されます。
5月の香港 【2011年】
5月の日本はGW!!香港の5月も、楽しいイベントがいっぱいです。
隠れグルメストリート「電気道」をご紹介♪
天后駅の目の前から始まるグルメストリート、電気道。香港をはじめ、アジア各国のグルメを楽しめます。
圓玄學院2009年菊花展覽
荃湾にある圓玄學院にて菊祭りを開催中です。
【旧暦新年】紅磡観音廟で初詣
いよいよ、香港に猪年到来!旧正月に初詣に行ってきました。
願いを叶えに!?黄大仙寺院へGo !
香港の人の心のよりどころの一つ、黄大仙寺院へ行ってきました
10月の香港 【2017年】
国慶節、中秋節、重陽節…そしてハロウィーン。今月の香港は大きなイベントだらけで大忙し!
9月の香港 【2014年】
暦の上ではすっかり秋ですが、香港の9月はまだまだ"熱い"!たくさんのイベントで大いに盛り上がりましょう!
4月の香港 【2012年】
春の訪れとともに、早くも夏を感じる香港の4月。暖かく香港らしい季節の始まりにふさわしい元気いっぱいのイベントが盛りだくさんの1カ月です。
世界遺産とカジノの街「マカオ」に行こう!
香港からちょっと足を伸ばせば、そこには世界遺産にも登録される!歴史に彩られた、のどかな世界があります!