東日本大震災の風評被害で売り上げが落ち込んでいる香港の日本料理店で「愛・日本料理」と題したキャンペーンを実施中。5月25日から4週間にわたり毎週水曜日を「半額の日」に設定。
2011.06.01香港国際結婚のホンネ 第2回 「香港人男性に聞く!国際結婚の理想と現実 その1」
香港人との国際結婚のホンネに迫る企画第2弾。今回は日本人の奥さんを持つ香港人男性に、日本人女性の理想と現実について語っていただきました。
2009.10.29食の都、香港は朝から深夜までビュッフェ天国。ボリューム満点朝食ビュッフェから、アフタヌーンティ、夜食の食べ放題まで、香港のビュッフェ事情をご紹介します。
2011.06.28「これだけ日本語を勉強している人が多い香港で、"おかしな日本語を探して来い!"って言われても、そうそうあるわけないじゃん…」と思っていましたが、探せばまだまだあるもんですねぇ~。
2014.09.18香港完全攻略法 幹事さん必見!香港グループ旅行プラン その1
香港旅行の幹事に選ばれたけど、どこへ行けばいいかわからない。参加者みんなが楽しめるプランを立てたいけど、どうすればいいんだろう?そんな悩める幹事さん必見です。
2010.10.14香港の観光スポットの中でも超王道の女人街。今も昔も変わらずお土産や不思議アイテムの屋台がズラリと並びますが、実はそんな女人街も個性的に進化中。そんな女人街の「今」をレポートします!
2014.07.15City Superが販売しているヨーロッパの食材のクッキングブックを初出版しました!
2010.04.28さすが「食の街」香港だけあって、どこもかしこもレストランばかり。どの店に行ったらいいのか迷ったときは、多種多彩なレストランが軒を連ねるフードストリートへ!九龍サイドの有名ストリートをシリーズで紹介していきます。
2015.05.1510月31日 「ミシュランガイド香港・マカオ版(米芝蓮指南香港澳門)2015」発表
美食の都・香港。その中でも世界中のグルメたちをうならせるレストランが今年も発表になりました。お待ちかね「ミシュランガイド香港・マカオ版(米芝蓮指南香港澳門)2015」の結果は以下のとおり。
2014.11.01ヒルサイド・エスカレーターを拠点にめぐるセントラルエリアの美食と名所(仮)
すっかり観光名所のひとつとなったヒルサイド・エスカレーター。この付近にはSOHO以外にも見どころ、食べどころなどがたくさんあるんですよ!
2007.04.19香港上級者向け! 香港のギネス記録ショー、シンフォニーオブライツのまた違った楽しみ方ができる穴場をご紹介。
香港観光のプロ、もしくは常連様に捧ぐシンフォニーオブライツの楽しみ方上級編。ショーを楽しむ立地、景観、環境、サービスにも拘って選び抜きました!香港ナビがおススメする上級者向けシンフォニーオブライツ鑑賞ポイントはこちら♪観光地化していない穴場です!
2013.12.05