香港返還15周年の記念して、2012年7月25日から11月26日まで香港歴史博物館にて「天下統一 秦始皇帝の永遠の天下(一統天下:秦始皇帝的永恆國度)」と題した展覧会を開催。
2012.07.31何度も香港を訪れているのにまだ一度もシンフォニー・オブ・ライツを見ていない(!)というナビ友の希望で、ナビもこの美しい光のページェントのお付き合いをしてきました。
2016.07.06前半はまだ完全に梅雨が明け切れていませんが、それでも7月といえば、そう「夏」!クーラーの効いた部屋に閉じこもっていないで、海へ山へと思いっきり遊びまくっちゃいましょう♪
2017.06.22初めての香港。ここだけおさえておけばばっちりな観光エリア、レストラン、エステを伝授。出発前にこれさえチェックすれば香港初心者でも香港旅行が100倍楽しくなる!!
2016.04.18オフの日を極限まで楽しみ、翌日は平常どおり出勤する「エクストリーム」なるスポーツ?ゲーム?がひそかなブームとか。今回は合同企画として、ナビ的「エクストリーム海外旅行」を提案します!
2015.07.2812月1日~ 「シンフォニー・オブ・ライツ」新バージョンスタート
世界最大の「光と音のイベント」としてギネスに認定されているシンフォニー・オブ・ライツが、スケールアップして登場します!
2017.11.277月1日は香港返還の20周年記念日となります。式典の他に夜には花火が打ち上げられる予定です。至るところでお祝いムードの街の様子をご覧ください!
2017.06.28現地で「知らなかった」では済まされない!? 香港に行く前に知っておくべき10のコト
香港旅行初体験の方は、勿論!リピーターの方にも、香港の「知らなかった」では済まされない!? きっと読んでてよかった、知ってて良かったになるはずの10をご紹介。
2015.07.073月28日 シンフォニー・オブ・ライツ中止およびイルミネーションなどの一時消灯について
「アースアワー 2015」開催に伴い、シンフォニー・オブ・ライツもこの日だけ中止になります。
2015.03.24香港上級者向け! 香港のギネス記録ショー、シンフォニーオブライツのまた違った楽しみ方ができる穴場をご紹介。
香港観光のプロ、もしくは常連様に捧ぐシンフォニーオブライツの楽しみ方上級編。ショーを楽しむ立地、景観、環境、サービスにも拘って選び抜きました!香港ナビがおススメする上級者向けシンフォニーオブライツ鑑賞ポイントはこちら♪観光地化していない穴場です!
2013.12.05