設立35周年を迎える香港バレエ団の記念プログラムは、ご存知「白鳥の湖」。それにちなんで、ユニークなデザインのトウシューズの展示が香港文化中心で開催されています。
2014.10.24前回に引き続き香港文化博物館常設展の紹介です。普段はなかなかスポットの当たることのない新界エリアに関する展示です。観光だけでは見ることのできない香港を知ることができますよ。
2014.09.26シンガポールと言えばカヤジャム。カヤジャムといえば亞坤(ヤ・クン)が真っ先に思い浮かぶほど有名なお店。カフェメニューだけでなく、シンガポール料理やマレー料理も食べられますよ。
2014.07.28期間限定!香港の新しい夜のイベントが始まりました。【動画あり】
香港3Dパルスライト・ショーは、プロジェクトマッピングを利用した新しいナイト・イベント。香港文化中心の壁一面の映し出される映像は圧巻。第1弾は「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」バージョンで、11月16日まで。夜8時半、9時、9時半、10時の4回開催です。
2014.11.05香港のナイトスポット、ランカイフォンで1日だけのカーニバル!
10月11日の土曜日。香港を代表するセントラルのナイトスポット、蘭桂坊(ランカイフォン)でカーニバルが開催されました。みんなノリノリ!
2014.10.17デモの影響を受けて、今月30日から開催される『香港ワイン&ダイン・フェスティバル』の会場および料金が変更になりました。参加予定の方はご注意ください。
2014.10.13香港歴史博物館に次いでナビが好きな香港文化博物館。この日は香港を代表するアクションスター・ブルース・リーの特別展示が開催されていました。
2014.09.22ばらまき用のお土産から香港ならではの食材までひとつの店で何でも揃うとっても便利なスーパーマーケット。ローカルVS高級スーパー値段比較など、香港のスーパーマーケットを詳しくご紹介します。
2014.06.30香港人の台所とも言える茶餐廳。そこには日本人の知り得ない、おいしい味がたくさんあります。茶餐廳通になるために、香港人に人気のメニューをご紹介します。
2012.12.13みなさんは香港からのお土産に何を選びますか?食べてなくなってしまうお菓子より形として残る物を好む方、必見です。香港で人気のお土産、レース・刺繍製品をご紹介します。
2012.02.02今年もまた、ウィンター・フェストの季節がやって来ました!12月5日から約1ヵ月におよぶこのイベントは、31日のカウントダウンで華やかに幕を閉じます。
2014.11.2110月31日 「ミシュランガイド香港・マカオ版(米芝蓮指南香港澳門)2015」発表
美食の都・香港。その中でも世界中のグルメたちをうならせるレストランが今年も発表になりました。お待ちかね「ミシュランガイド香港・マカオ版(米芝蓮指南香港澳門)2015」の結果は以下のとおり。
2014.11.0110月10日に予定されていた、香港政府と学生デモ団体との正式対話が見送りとなりました。これにより金鐘、旺角などでの居座りは引き続き継続する模様です。
2014.10.10京劇は北京語で上演されるオペラですが、粤劇は広東語での上演。沙田にある香港文化博物館では常設展示として広東オペラのコーナーがあるんです。
2014.09.241年に1度、香港で開催される国際的なマラソン大会。2015年の参加者の募集が始まっています。すぐに定員になるので、希望者はお早めにお申し込みください。
2014.09.18香港観光親善大使のEXILEのメンバーと一緒にランチが楽しめるチャンス!そのほか特別レポーターならではの特典もたくさんありますよ。
2014.09.04香港の観光スポットのひとつに映画をテーマにした星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)がありますが、香港の漫画をテーマにした星光大道があるのをご存知ですか?
2014.08.25現在改装中のカフェを利用して、香港の老舗酒樓などで実際に使用されていた食器などを展示しています。数は少ないですが、なかなか興味深い内容です。
2014.07.30