香港に来たら一度は食べてみたい「雲吞麺」が付いたお得なツアーです!
雲吞麺を食べて、2階建てオープントップバスで観光をお楽しみください。
※雲吞麺はお食事のみでお席の予約はございません。送迎・ガイドによるご案内もございません。ツアー参加日のお客様のご都合の良い時間にご来店いただきお召し上がりください。
基本情報
ツアー名 | 雲呑麵付き オープントップバス & 女人街散策 【2階席確約・市内ホテル付近までのお見送り付き】 |
---|---|
利用可能日 | 毎日 |
ツアーに関する事前のお知らせ(2019年12月付け) | 日本語ガイドが同行・ご案内を致しますが、他の国籍のお客様がツアーに参加される可能性があります。その場合、ツアー内では日本語案内のほかに一部他の言語での案内を行うことがあります。 |
時間 | 20:40-22:30頃 ※こちらの時間はオープントップバスのツアー時間となります。 ※ワンタン麺の食事時間は含まれていません。ワンタン麺はオープントップバス参加日の中の、お好きな時間に直接ご自身でお店へ行っていただきます。 |
代金に含まれるもの | ツアー中の車両、ツアー中のガイド、雲吞麺付き |
雲吞麵のレストラン場所 | 新大光燈-馳名巷仔雲吞麵 住所:尖沙咀麽地道67號半島中心地下G36號舖 Tel: +852 2641 4188 營業時間: 11:00 - 23:00 |
催行人数 | 2名様より (1名様でのご参加はお受けできかねます) |
市内ホテルまでのお見送り (無料) に関して | 1)送迎先現地確認、送迎先変更、送迎先に含まないホテルのお客様の解散場所をご予約時にご連絡いただけなかった場合、配車の都合によりご希望の場所へ送迎できない場合がございます。 ご予約時に送迎先を含めコンファームさせていただいた記録については、弊社で送迎車・ガイドの手配をしておりますのでご希望のホテルまで送迎させていただきますが、ご予約時に送迎先が無く当日現地確認となるものは、配車の都合上 弊社ツアー送迎先リスト内の場所であってもお送りできない場合がございます。香港のホテルは軒数も多く広範囲に渡っておりますので、予めご予約いただいている送迎先に合わせ毎日時間配分をしまして 車両・ガイドの手配しております。現地での送迎先確認は、ツアー中の限られた時間でお客様個々との相談が必要になり特に混雑時には混乱を招き出発時間の遅れにも繋がります。スムーズなツアー催行のためにもご予約時の送迎先確認をお願い申し上げます。 2)所在地が市内であっても、小さなゲストハウスなどはバスが入れない場合があるので、最寄りのホテルでの下車をお願いしております。 3)送迎時間短縮のためホテルのロケーションや当日の送迎ルートによりホテル入口前ではなく付近の大きな通りまでの送迎となる場合がございます。 4)送迎時間短縮のため、同じエリアのホテルは1か所で一度に降車していただく場合がございます。一例として下記をご参考ください。 [例]尖沙咀 Peninsula、Kowloon、Sheraton、Intercontinental、Holiday Inn Golden Mile はいずれか1か所で降車 [例]尖沙咀 Langham, Marco polo Hong Kong, Gateway, Princeはいずれか1か所で降車 [例]尖東 Nikko, Intercontinental Grand Stanford, Regal Kowloon, Royal Garden, Hotel iconはいずれか1か所で降車 5)ガイド手配、配車の都合により、お食事、オープントップバスドライブ、夜景観光、ホテル送迎のガイドは異なる場合がございます。 6)送迎順は当日弊社で決定いたします。送迎ルートにより例として荃灣、九龍城エリアなどを尖沙咀より先にご案内する場合がございます。 |
市街地のホテル 追加料金にてお見送り可能なホテル | 【荃灣エリア】Panda Hotel, L’hotel NINA, Silka Far East 【沙田エリア】Regal Riverside, Marriott Sha Tin 【觀塘エリア】Penta Hotel 以上のホテルにご宿泊の方は、お一人様片道HK$55にて送迎サービスの手配可能です。(上記の追加代金による送迎は、2名様以上より承ります。1名様でのご参加の場合、2名分の追加代金をお支払いいただきます) ご希望の場合は、予約フォームに、上記いずれかのホテル名をご記入ください。料金は当日の担当ガイドに現金にてお支払ください。 |
市街地のホテル お見送り不可 | 上環・西環エリア、Cyberportエリア, 青衣エリア, 天水圍エリア, 将軍澳エリア, Disneyland エリア, Hyatt Regency Sha Tin, Gold Coast Hotel, Novotel Citygate Hotel & SkyCity Marriott Hotel, L'Hotel Island South などへの送迎サービスはできません。 |
雲吞麺ご利用について ***『重要』 必ずご一読ください*** |
●ツアーご参加前にご夕食をお済ませください。(ツアー中、及びツアー終了後は夕食時間がありません) ●香港ナビよりお送りする手配を必ず印刷してご持参いただき、お店に到着の際にスタッフに渡してください。雲吞麺以外の追加ご注文は現地注文、現地払いとなります。(携帯画面を見せてのご利用はできません。必ず紙による印刷が必要となります。) ●「新大光燈」営業時間:午前11:30~午後10:30(台風8番警報発令中や予報がある場合、またはお店の都合で変更になる場合がございます。 ●雲吞麺は予約確認書のお渡しのみで、送迎はございません。お店はオープントップバスツアー集合場所のすぐ近くにございます。 ●雲吞麺はオープントップバスツアーご参加当日のみ有効となります。 ●雲吞麺のお店は小さなローカルのお店です。お席の事前予約はできません。ツアー参加日の営業時間内のご都合のよい時間にご利用ください。 ●人気のお店ですので満席の場合はお待ちいただく場合がございます。ツアー集合前にご利用の場合には時間に余裕をおもちください。 |
その他 | ※ホテル送迎は観光バス、オープントップバス、ワゴン車、タクシー利用の場合があります。
ワゴン車の場合は、ドライバーガイドによるご案内になる場合がございます。 ※日本語ガイドが同行いたしますが、他の国籍のお客様が同乗し、日本語に加え他の言語でのガイディングを行う場合もございます。 ※ツアースケジュール内の移動時間、解散時間は目安です。当日のツアー催行状況、交通状況により変更になります。 ※大型の台風・大雨警報によりツアーの催行を中止する場合がございます。 ※香港の連休時期、イベント、交通規制時などの影響でツアーの催行を中止、または内容を変更する場合がございます。 ※スケジュール、料金は現地事情により変更になる場合がございますのでご了承ください。 ※雲吞麺はお食事のみでお席の予約はございません。送迎・ガイドによるご案内もございません。お客様のご都合のよい時間にご自身にてご利用ください。 |
子供料金 | 子供料金は2歳以上11歳以下が適用となります。 |
ツアー仕入れ会社 | STARRY TRAVEL & TOUR LIMITED 恒星旅運有限公司 |
日本の連休等の繁忙期の香港オープントップバスツアーの催行について | 繁忙期はオープントップバスの台数が不足する可能性がございますので、一部のご予約はスケジュールのご案内順を変更させていただく場合がございます。 なるべく多くのお客様にツアーにご参加いただきたく思いますのでご理解いただけますようお願いいたします。 ご案内順を変更する可能性が高い時期は日本の連休時期、お盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど となります。 |
変更・キャンセル規定 | お客様のご都合により予約を変更・キャンセルなさる場合は、以下の通り違約金を頂戴いたします。 利用日の2営業日前12:00~ ツアー料金全体の50% 利用日の1営業日前12:00~ ツアー料金全体の100% ※時間は現地時間となります。(日本時間-1時間) ※週末や現地の祝日など、ナビの非営業日は、日数に含まれませんのでご注意下さい。(ナビの営業日を確認する) ※変更・キャンセルは、お客様ご本人が必ずマイナビ(予約確認)画面から行って下さい。 (電話、メールまたは第三者による依頼はお受付しておりません。) ※いかなる理由であれ、当日連絡なしにご利用なさらなかった場合、自動的に予約は取消となり、ツアー料金全額が違約金となります。 |
集合場所:インターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテル前(屋外)歩道沿いで集合 20:40出発
ホテルロビーではなく、ホテル前(屋外)歩道沿いで集合となります(集合場所拡大地図参照(PDFファイル))出発時間 | 内容 |
---|---|
20:30集合 → 20:40発 | 20:30 尖沙咀東部 インターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテル前(屋外)歩道沿いで集合 ↓ 20:40 オープントップバスにてネイザンロードナイトドライブに出発(約40分間) ↓ 21:00頃 女人街到着~自由散策(約40分) ↓ 21:50-22:00頃 再集合。普通のバスにて各市内ホテルへ。 ※女人街での解散時間は配車やツアー開始により前後します。 ※ワンタン麺については、ツアーが始まる前までにご自身でお召し上がりください。ツアー中やツアー終了後にお食事の時間はございません。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2016-11-15