投稿者 |
トピック |
投稿日 |
あめま 
|
投稿者:あめま
|
夜景絶景ツアー
|
2019-08-14 |
大変良かったが、香港のデモ状況もわかりますが、情報の提供が少なくバスの迎えが遅れるとのことも
後手後手で
食事の予約キャンセルするのもぎりぎりで違約金発生しホテルに戻ったのが23時で
食事する店どころかコンビニ、24時間スーパーまで閉店し、食べ物どころか飲み物も買えず、
その日の食事は11時に食べた飲茶だけで残念な日でした
|
|
|
|
|
yasushih01 
|
投稿者:yasushih01
|
香港 夜景 絶景ツアー
|
2019-04-15 |
全般的には、悪くありませんでしたが現地の添乗員(中国人)の方の日本語がかなり下手なため、観光ポイントでの説明が何を言っているのか良くわからなかったのが残念な点です。
|
|
|
|
|
てんこもりもり 
|
投稿者:てんこもりもり
|
映える
|
2019-04-04 |
ガイドさんが面白くてよかったです。とても便利だし楽しい。夜景も綺麗でしたし道中もよかった。ただ1番期待してた看板の下通るのがなくここ映えスポットですよ〜てバスしばらく止めたとこも全く映えないしムダでしたよ。おそらく看板ギラギラなのは写真映りがいいだけで実際見ると大したことないです。
むしろジョーダンの裏路地の方が雰囲気あったかな。
ヴィクトリアピークは交通の便とガイドさんが面白いのでツアーがいいと思います。
|
|
|
|
|
tachitora 
|
投稿者:tachitora
|
素晴らしいツアー
|
2019-03-09 |
集合時間も日本人オンリーのためきっちりして、出発。ネイザンロードも2階建てバスの2階確約のため眺めはいい。途中に乗り換えがあるものの、綺麗なバスで(日本では一般的)でケーブルカー乗り場へ、優先乗車で数分待ちでいい席が取れました。ツアーの都合上別れると集合などで大変なため
一括乗車しているみたい。当日はあいにく曇り、霧で視界はよくなかったけど、これだけは自然現象と割り切りました。後で調べつとすっきりした夜景はめったにないみたい。
帰りは22時頃になりますが、中心街のホテルなら送ってくれますので安心。
全体的にまとまったツアーで良かったです。
|
|
|
|
|
beepbeep 
|
投稿者:beepbeep
|
Tony さん、ありがとう
|
2018-12-31 |
快適で楽しいツアーでした。はじめに2回建バスのオープン席、暖かい普通のバスに乗り換えてのヴィクトリアピーク、どちらもよかったです。ガイドのTonyさんの人柄がよく、ツアーの皆さんも時間きっかりに集合されて、混雑時期だと思うのですが快適でした。
|
|
|
|
|
|
半ター 
|
投稿者:半ター
|
ピークトラム優先搭乗は便利!
|
2018-12-18 |
香港は意外とトイレを探すのに困りますが、集合場所の隣のホテルのトイレが使えたのでよかった。
2階建てバスからの眺めは快適ですが、他の方の口コミにもあるように通りのネオンサインは多いというほどではありません。また、座席は先頭や2列目だと前方の窓枠が視界を遮るので、半ばから後ろが意外と視界良く過ごせます。
なんといっても良かったのはピークトラムの優先搭乗。週末でもあり、一般搭乗者はかな~りの長蛇の列を作って待っていましたが、その横をスイスイと進んで、2つ目の車両に乗れました。(待ち時間は15分ほど)
ガイドさんの日本語はお世辞にも上手とは言い難く、聞き取りにくいものでしたが、かなりハイテンションで喋ってくれたので気分悪くはありませんでした。
ホテルまでの送りのバスは香港島の近いホテルから順に回るので、九龍の北のエリアだと結構時間がかかることを覚悟しておいた方がいいです。
おしなべて満足のツアーでした。
|
|
|
|
|
chiemi0617 
|
投稿者:chiemi0617
|
トラム乗車の混雑時の対応
|
2018-08-21 |
団体の優先レーンがあると言ってもほぼ団体客で
多少の混雑(賑わい)は観光地として想像できますが
異常な行列でバスを降り、優先レーンでもトラムに乗るまで
1時間以上行列に並びました。
もうきれいな夜景を見る前に大変疲れてしまいました。
確か、混雑時にはバスで山頂までいくこともあるとあったはずなのですが
状況を見て、バスで上がって欲しかったです。
またはバスで山頂に行きたい人と行列に並んででもトラムで行きたい人と
選択させていただけたら良かったのに、と、ただただ何も見るものもない
トラムの乗車口までの人の行列に時間を費やしたのが残念でした。
1時間以上待つのが当たり前のツアーなら、そう最初に書いておいて
いただかないと体力に自信のない人と一緒の場合はこれだけで疲れ果てて
あとの旅が台無しになるところだと思いました。
|
|
|
|
|
まるちょう 
|
投稿者:まるちょう
|
看板が残念でした
|
2018-07-30 |
ガイドさんは日本語がお上手でとても楽しませていただきました。
目抜き通りなので渋滞することは滞在中の車の多さでなんとなく分かっていましたが、数メートル動いたらすぐに停車でなかなか進まず。夜で少し涼しくてよかった…。
ネイザンロードに「手が届きそうな看板」が一枚もないのはすごく残念でした。
「本当にネオンサインに手が届きそう♪香港の夜を彩る、まばゆいばかりのネオンサインがすぐ目の前に次々と現れます。」と書いてあって写真もあったからそれを期待して参加したのに突然何もないところでバスが止まり「写真タイム」と言われて困惑していたら「10年位前から看板は撤去されている」と言われて唖然…。
|
|
|
|
|
yumiko3888 
|
投稿者:yumiko3888
|
定番だけど、人気があるのもうなづける
|
2018-02-14 |
帰国が翌日の深夜便だったので、最終日の夜に参加しました。
同時間帯に複数のツアーの集合場所となっているため、注意が必要です。
私は4人目に尋ねたガイドさんで、ようやく「アタリ」となりました。
黙って待っていないで、積極的に自分から声をかけないとダメです。
ピークトラムの乗り場には、建物の外まで人があふれていましたが、本ツアーは
脇の入り口から優先乗車できるのが、最大の売りだと思います
(ちょうどディズニーリゾートのファストパスと同じような感じ)
帰りも事前にお願いしていた通り、市内ホテルではなく空港行きのエアポートエキスプレスの
九龍駅でおろしていただき、最後の夜を無駄なく満喫することができました。
それから、どのツアーでも言えることですが、記載されている「ピックアップタイム」は
集合時間ではなく、出発時間と考えておいた方がよいでしょう。
ガイドさんも早めにきて点呼を取り始めますし、参加者の皆さんも早め(最低でも10分前)に
集合し、全員そろい次第出発となるので、ギリギリではすごく焦ると思います。
また、オープンバスや山頂は肌寒いので、上着を1枚持参することをおすすめします。
|
|
|
|
|
sokano0214 
|
投稿者:sokano0214
|
大満足
|
2017-10-09 |
この手のオプショナルツアー的な物は金額と満足度が合わない事が多いですが、こちらは大変満足出来ました。
天候に恵まれたこともありますが、参加者を満足させようとした気配り・時間配分も感じられ、更にガイドのTony氏がとにかく気持ちの良い方でした。
今後も多くの方がご参加すること祈っております。
|
|
|
|
|
|
saec308 
|
投稿者:saec308
|
楽しかったです
|
2017-07-17 |
香港は2度目でしたが、Victoria Peak は行った事が無かったので初めてオプショナルツアーを利用しました。
ガイドさんのお話は...もう少し突っ込めば面白くなるのになあ.....あっそこでダジャレでも入れれば.....って感じでした(笑)
香港の夕景は素晴らしかったです、ただ難を言えば市内観光が長すぎて肝心の Victoria Peak 滞在が非常に短時間だった事ですかね。あと15分でも長かったらと思います。天候にも恵まれ最高の夜景だっただけにその辺りは残念な処です。
|
|
|
|
|
miho0712 
|
投稿者:miho0712
|
夜景ならこのツアー!
|
2017-07-15 |
いろんな夜景ツアーを悩んだ末に、香港ナビの一番人気の夜景ツアーを選びました。このツアー、選んで良かった!!香港へきたら絶対に体験していただきたいアクティビティです。
ビクトリアピークへのピークトラムは優先で乗車出来て良かったです。一般客は長い列が出来ていました。
100万ドルの夜景を楽しみ、帰りはホテルまで送ってもらい、良い思い出となりました。
|
|
|
|
|
wellcome 
|
投稿者:wellcome
|
夜遅くなるので、小さい子には厳しかったです。
|
2017-05-13 |
オープントップバスに乗るのは10数年ぶり、ピークに登るのも10年ぶりくらいでした。
乗り物好きな子供と2人旅ということで、こちらのツアーを利用しました。
道路が混んでいたため、オープントップバスでネイザンロードを北上するのにかなり時間がかかり、「パノラマドライブ約30分」のはずが1時間半ほどかかりました。
それからピークに登り、自由時間は20分(5分前には集合場所へ向かうので、あっという間です)。
バスに乗って山道をぐるぐる、軽く車酔いして降りて来たのは10時半頃。
そこからまず香港島のホテルをぐるぐるまわります(最初はマンダリンオリエンタルでした)。
ワンチャイのホテルに11時頃着でした。
そのあと九龍半島側に行くので、最後のホテルに着くのは何時になるやら・・・。
山から降りて来る途中で子供が寝てしまったので、おぶって部屋まで戻りました。
トイレは集合前に行ったら、あとはピークまで行けません。
20分の間にトイレ探して夜景も撮影となると、大忙しです。(私は夜景見られませんでした)
小さい子供連れにはちょっと厳しいかなと思いました。
ネイザンロードの看板も、昔乗ったときに比べて迫力なくなったなぁと・・・。
小刻みに止まりながらだったためか、なんかダラダラした雰囲気でした。
ピークトラムは今回あまり混んでませんでしたが、混んでるときは本当にすごいので、長時間並ばずに乗れるのはすごく楽だと思います。
「ピークに行くのもオープントップバスに乗るのも初めて」という大人の方だけなら楽しめるツアーだと思います。
もし最後のほうのホテルだったら、セントラル辺りで降りてMTRに乗ったほうが早くホテルに着くと思います。
|
|
|
|
|
undertaker 
|
投稿者:undertaker
|
不可抗力もあるが説明が足らんわ
|
2017-03-21 |
乗り換えるはずのバスが故障して到着しなかったのでインターコンチ前で20分も缶詰。
運転手はいなくなる。
手洗いに行きたい人も多数でてきた。
乗車は全員日本人のみでガイドさん、ガンバっている方だが、日本語がイマイチすぎる。
説明が「えーと、あーと」が交互に入るので言っていることが伝わらない。
確かに不可抗力だが、状況がわからないところで説明をしない。
20分も待たされて、運転手がバスから降りてどこかへ行ってしまい、状況が混乱。
そして、ガイドさんは、ずっと帰りのバスで「自分は悪くない」との一点張り。
今回、大勢がバスに乗車。
日本のツアーガイドさんみたいに旗を持っているとガイドのおばさんを見失わないから持ったほうがいい。
今回、本人はさっさとどこかへ行ってしまい、大勢が置いてきぼり。
ツアー前には夕飯を軽く食べておくことをお勧めします。
乗車前はインターコンチのきれいな手洗いをご利用されるといいでしょう。
帰りは全員順番で送迎。
最後の人たちはかわいそう。
ビクトリア・ピークまではこのツアーではなく、ご自身で行かれたほうが絶対にいい。
煩わしさがなくなります。更に帰りのバスはクネクネしているので、酔うので注意。
|
|
|
|
|
rui501 
|
投稿者:rui501
|
並ばずトラムに乗れてお得!
|
2017-03-05 |
2017/02/16(木) 夫と参加しました。
集合場所には15分前に着きましたが他のツアーの集合場所でもありたくさんの人が並んでました。
集合時間になるとホテルでのトイレを勧められますので行くことをお勧めします。
(次のトイレはビクトリアピークの公衆トイレしかありません)
まずオープントップバスに乗り観光
ガイド呉さんの面白い話で楽しみながら観光出来ました。
次に普通のバスに乗り換えピークトラムの乗り場まで行きました。
(この時香港の夜の渋滞時間を避けて移動出来るようにスケジュールを組まれてました)
ピークトラムの乗り場に着くとチケット売り場には一般の観光客の長蛇の列
トラムに乗るにも長蛇の列ですが、ツアーの私達は優先的にトラムに乗れるためかなりの時間待たずにすみました。
ビクトリアピークの夜景は天候に恵まれてとても綺麗に見えました。
下山は乗り場まで乗ったバスが迎えに来てくれていてホテルまで送ってくれます。
私達のホテルは直接送れない場所でしたが地下鉄の駅で降ろしてくれてわかりやすく説明してもらえました。
当初、夫はツアーに申し込まなくても個人で行けるのでは?と言ってましたが渋滞時間をずらしたりピークトラムに並ばずに乗れたり
ガイドの呉さんの上手なガイドと
バスの運転が上手でとても快適なツアーで大満足でした。
|
|
|
|
|
|
yukomau 
|
投稿者:yukomau
|
運次第です。
|
2017-02-21 |
集合場所には30分くらい前から大勢の人が集まっていました。バスはカップルで2人一緒に座りたければ早めに行った方が良さそうです。最初はオープントップバスで繫華街を廻りますがそれなりに楽しめます。バスはビクトリアパークに行くツアーと女人街散策ツアーの人が混乗で、ビクトリアパークに行く人は普通のバスに乗り換えます。香港島側に向かい
ピークトラムの駅に着きます。一般のお客が100人以上並んでいましたが優先搭乗できます。でも15分位は待ちました。ピークトラムは右側の席が眺めがいいとの事でしたが、頂上に着けば同じ景色が見れますので無理に取らなくても大丈夫です。頂上からの眺めは絶景でしたが、晴れていても霧が出ると見れないようです。到着初日に利用したのですが、それ以外の滞在2日は霧が出ていて残念だったと思います。これは運次第だと思います。基本的にはお金がかかっていないツアーですが、ピークトラムの行列がパスできるできるだけで価値はあるかと思います。
|
|
|
|
|
hanatarody 
|
投稿者:hanatarody
|
あっという間
|
2017-01-13 |
先日、参加してきました。
集合場所で、ガイドさんを見つけるのも看板を持っているスタッフさんが居てくれるので簡単に合流できました。
私の時は、ホテル正面ではなくホテルに向かって右手側の横断歩道付近にいらっしゃいました。
ガイドさんに合流すると、すぐに「トイレは大丈夫ですか?」と確認されました。
この時は行きたくなかったのでそのままバスに乗車しましたが、トイレの近い方は行ったほうが良いと思います。
この後、ピークトラムで山頂に上がって一旦解散するまでトイレには行けません。
トイレも、女子トイレは個室が3か4個しか無いので並んでたら悲惨です。
トイレは綺麗でしたよ。
オープントップバスは他の方もおっしゃるように、ジェットコースターみたいで楽しいです。
ただ、その分風が凄いです。
行ったのが1月だったのでちょっと寒いくらいでした。
あと飛びやすい物は身に着けずに鞄に入れておくといいと思います。
ネイザンロードに入るとお持ちかねのネオン街なんですが、期待したほどは無かったです(笑)
正直、海沿いのジェットコースターの方が楽しかった(笑)
ピークトラムは、ほとんど並ばずに乗れました。
座ることもできたのですが、ナカナカの急こう配で首が痛いですね。
で、お待ちかねの世界三大夜景!!
残念ながら、ちょっとガスが出ててイマイチでした・・・。
長崎の方が綺麗でした。
プロが写真を撮ってくれるお店もあるんですが、結構強引に観光客をどけます(笑)
と言うか、被写体であるお客さん自身がどけます(笑)
夜景を見る自由時間は20分でした。
結構あっという間です。
で、集合後 バスで下山です。
私は、この「バスで下山」と言う注意書きを完全に見逃していました。
乗り物酔いしやすい方は対策をして下さい。
酔います。
ピークトラム乗車時も思いましたが物凄い山です。グネグネします。
九龍側に戻ってきたら、そのままホテルまで送ってって貰えますが、目の前では無くホテルの対面の歩道に降ろされます。
ガイドさんがホテルを指してくれるし、この方が短時間で効率的に帰れるのでありがたいです。
初めての香港旅行だったので、とりあえずポイントは押さえなきゃ!と参加しましたが楽しかったですが山道が結構きつかったので次は他のツアーに参加してみたいです。
|
|
|
|
|
willbe246 
|
投稿者:willbe246
|
楽しめました。
|
2017-01-09 |
初めての香港なので、夜景観賞したいと思い、このツアーに申し込みました。
到着日だったので、海老雲呑麺を食べてから、集合場所まで歩いて行き、まずは、オープントップバスに乗車。
ガイドさんの説明も楽しく、九龍半島側の街を効率良く、バスの高い視点から手軽に体験出来ました。
ビクトリアピークは、ピークトラムにもスムーズに乗車出来て、香港島の夜景を堪能することが出来ました。
初めての方には、大変、楽しめるツアーだと思います。
|
|
|
|
|
orca7psi 
|
投稿者:orca7psi
|
ガイドの指示が悪すぎる
|
2017-01-07 |
ガイドの誘導が酷い。
ルーフトップから普通のバスに乗り換える時、自分だけさっさと前に停車しているワゴン車の人間の所に行き喋り始める。
我々は後ろのバスに乗車していいのかどうかも分からず、待機させられ、挙句長話しているので
自身でバス運転手に尋ねて乗車。
ピークトラムに乗車の際も、行列先頭で待機すると言っているのを鵜呑みにして待っていたら
後から乗車すると言い出し、結局立たされる羽目に。
病み上がりの妻を過酷な急傾斜列車で立たせることになり、ガイドとして指示がなっていないと注意すれば
『25年ガイドやっている、そんなこと言われればガイドができなくなる』と開き直りとも感じる発言。
下ネタ多いのは許容範囲だが、
折角の楽しみにしていた夜景も台無しです。
|
|
|
|
|
shuji55 
- 掲示板 12件
- コメント 1件
- アルバム 44枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:shuji55
|
おススメです!
|
2017-01-06 |
今回で4回目です。最初はHISのツアーで行きましたが、2回目以降は香港ナビからの申し込みです。香港に行ってオープントップバスのツアーに参加しないと勿体ないです。行く度に添乗員さんが違い、案内の内容も異なり、「へ~」っと参考になります。まあ、何よりネオン煌びやかな夜景の中をオープントップバスで行くのが楽しい訳で。香港は12~1月が乾季で雨が少なく、昼は半袖、夜でもジャケットを羽織る程度で十分なくらい暖かいので、冬行かれることをおススメします。やっぱ、オープントップバスはテンション上がりますね!
|
|
|
|
|