鶏記 潮州麺食

ガイ・ゲイ

閉店・移転、情報の修正などの報告

カジュアルで親しみのある「潮州料理」の代表、自家製のイカや魚のすり身を使ったお団子をトッピングした麺のお店!

こんにちは! 香港ナビです。広東料理、四川料理、上海料理などと並んで有名な潮州料理。潮州とは広東省東部の沿岸地域です。広東省の中にありながら「潮州料理」と単独でカテゴライズされるほど、魚介をメインにした料理が有名です。今回は、本格的でゴージャスな潮州料理はちょっと置いておいて。カジュアルで親しみのある「潮州料理」の代表、自家製のイカや魚のすり身を使ったお団子をトッピングした麺を紹介します。小さな店で肩寄せあって食べるローカル色満点の店へ行ってみましょう!
ナビが取材に訪れた日は、紅色暴雨警告(3段階のうち2番目の暴雨警告)が発令されるほどの大雨。にもかかわらず、肩やスボンのすそをぬらしながらも店に駆け込んでくる人の多いことに驚きました。店構えは何の変哲もないごく普通の麺屋さんですが、天気がどうであろうと食べたいものは食べたい!そんな気持ちにさせる味がそこにはあるのです!
朝7時半の開店のために、まだ夜が明けきらない早朝から仕込みをします。牛筋や牛バラなどはていねいに下処理をしたあと2時間以上煮込んでいます。
業者から届いた麺を一食分ずつにあらかじめ成型してまとめておきます。
大量の野菜は1種類ずつていねいに水洗い。「冬にはつらい作業だねー」と店員さんは笑っていました。

さぁ、そのすり身団子を筆頭とした人気メニューをご紹介しましょう!

生煎墨魚餅(イカのすり身揚げ) HK$18
日本のさつま揚げのプリプリ感を倍増させたような感じです。噛み切ったときのプチッとした触感がたまりません。

炸魚片頭(魚のすり身揚げ) HK$16
魚のすり身を小さい豆腐のようにカットして揚げました。こちらもプリプリですが、生煎墨魚餅よりは若干ふんわり感があります。

欖菜肉巻(野菜入り肉団子の湯葉巻き) HK$16
肉を滑らかにたたいて数種の野菜と練り合わせ、周りに湯葉を巻いて揚げました。周りはサクッとしていて、中の野菜がいい歯ごたえ。

どれも注文が入ってから揚げるため、少し時間がかかります。揚げたての熱々をフーフーしながら食べるのが、やっぱりいちばんおいしいです!

手打紫菜墨丸麺(紫菜入りイカ団子麺) HK$16
紫菜とは、中国ののりで日本の岩のりに似ています。それと細かくカットしたゆりねをイカのすり身に混ぜ合こんで作ったお団子です。プリプリの中にシャキシャキの食感は、食べ続けても飽きません!

自制魚蛋麺(魚のすり身団子麺) HK$16
滑らかにたたいた魚のすり身を、団子状とはんぺん状にした2種がのった麺です。香港の潮州麺店ではポピュラーなメニューだけに、店の手腕が問われる一品です。鶏記の魚蛋はほんのりと揚げてあります。

京都炸醤労撈麺(細切肉のせスープなし麺) HK$16
甘辛に味付けされた細切りの豚肉を、ゆでた麺にトッピングしています。なぜ「京都」という名がついているのかは不明ですが、人気メニューのひとつです。別添えのスープは麺にかけてもよし、そのまま飲んでもよしです。

ネギや香菜などの薬味はれんげにのって別添えで来ます。苦手な方ははずして食べられるのがいいですね。
日本語のメニューもレジカウンターに用意されています。
魚介のすり身が有名なのに、店名に「鶏」とはこれいかに?
オーナーの馬さんに素朴な疑問をたずねてみました。潮州の人たちが愛用するやや小ぶりなご飯茶碗のことを「鶏碗(がいうん)」と呼ぶそうです。この茶碗はひとりにひとつを与えられ、毎日毎食ごとに大切に使われています。そんな茶碗のように香港の人たちにも愛用してもらえる店にしたいという気持ちを込めて「鶏」という字を掲げたそうです。ちなみに「記」というのは日本の「○○屋」の「屋」と同じ意味を持ちます。チムサーチョイに店をオープンしてから6年。2006年になってCameron Road(金馬倫道)から現在の地に移転してきました。
ホールと厨房のコンビネーションは鮮やかで、注文をキビキビとさばいていきます。ホールスタッフのエプロンは店名の刺繍入り。
大雨の中の取材中。店員さんがふっと店先に出て行き、そこにいたおじいさんとなにやら話しています。そして、入り口近くの席におじいさんを案内すると戻ってきました。おじいさんは足が不自由なようで歩幅も小さくゆっくりとしか歩けません。たぶん、あまりの大雨に店先で雨宿りをしていたのでしょう。それを見つけて店員さんが声をかけたようです。混み合っている店のひと席を雨宿りのおじいさんに貸し出す心意気。躊躇なくいたわりの心を表現できる店員さんのやさしさあふれる鶏記から、ジーンと感激してしまった香港ナビがお伝えしました。

記事更新日:2009-01-19

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    いいとも

  • photo

    kunmi

  • photo

    kunmi

  • photo

    kunmi

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2006-07-13

スポット更新日:2009-10-08

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供