シティーゲート・アウトレッツ

Citygate Outlets東薈城名店倉

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:yomakishi

Q&A掲示板ベビーカーの貸し出しについて教えて下さい。

2011-10-23
近々子連れ(ちょうど1歳)で旅行を予定しております。
HPにベビーカーが借りられるように書いてあるのですが、実際に借りられた方いらっしゃいますか?
どのようなタイプのもので何台くらいにあり無料で借りられるかを教えて下さい。 
訪問日:2011/10
コメント(全2件)

Kunio

2011-10-28
なかなかレスが付かないのでCitygate Outlets にメール(英文)で問い合わせたら
下記返事が来ました。
*使用料は無料です。
*タイプと台数は解りません、’早い者勝ち’で事前予約は出来ない。
*問い合わせ電話は(852) 2109 2933<日本語が通じるかは不明ですが>
Our baby trolleys lending service is free of charge. Please come to the customer service counter located on G/F, Citygate Outlets to lend the baby trolley and they will be lent
on first-came-first-served basis.
Should you have any queries, please contact our customer services hotline at
(852) 2109 2933.

yomakishiさん貴重な情報ありがとうございます。
私はCitygate Outletsのことを知りませんでした。
空港の近くなのでこんど時間がある時は寄ってみます。


 

ジジ

2011-10-28
お聞きになりたい回答と違って申し訳ないのですが、旅行には使い慣れているバギーなどを持ってこられたほうがストレスがなく、事故の確率も少ないかと個人的には思います。
操作上の遊びや場木の巾や長さなどいつも使っているものが体で覚えていますがレンタルだと、目測を誤ったり、畳んだりする必要があったときに子供の指をはさんだり思いがけないトラブルの確率が増えるのではないかと思います。
また、借りたり返したりするのに余計な時間が掛かったりする事もあります。

日本と同じサービスがあっても、効率が数倍悪くて、時間とストレスがかかる事はよくあります。

バギーなどは空港でチェックインせずに搭乗口で私、降りるときも登場口を出るところで返してもらうようにすれば、機内以外でずーと使え便利かと思います。
香港は狭くてがたがたの道が多くバギーなどが使いにくいところも多いですが、地下鉄も公共バスもバギーに子供を乗せたまま乗り込むのは普通の事ですし、せっかちな香港の人もそのためにバスが遅れても嫌な顔はしません。
バギーなどに子供を乗せての移動は、日本に比べてはるかにストレスが少ないかと思います。
地下鉄でバギーごとと折れる改札口が少なかったり、エレベーターが少なかったりはしますが…。
でも、日々改善されてきているので表示を探したり係員がいれば聞いてみてください。