|
今回は、主催者側の連絡ミスということで私たちの名前は載っていなかったのですね。
私たちは、19時15分からのツアーでした。
初めて行く所なので宿泊しているホテルを少し早めに出て歩いたら思ったよりも早く着きました。
それで19時からロビーのソファーに腰掛けて迎えの人を待ちました。
他にも胸にシールをつけた日本の方が待っておられました。
2、3回、ツアーのピックアップがあって、その都度、立ち上がって名前を呼ばれるのを待ちましたが、全然呼ばれず・・・。
迎えに来た日本語ガイドに予約確認書を見せて聞きましたが、
「他にも違う会社が、あるからこれは、別の会社です。」とか、
「あなた達、集合時間遅れたの?・・・遅れてないなら大丈夫。絶対来るから。」
なんて、言われ、気が付けばロビーには私たちだけになりました。
日航ホテルの方も何だか私たちを気にされているようなので、
日本語が出来る方を聞くと、今はいないとのこと。
それで自分が日本から持ってきた電話で、緊急連絡先の日本人名の方に電話したのです。
別に国際電話になったからお金を返してほしいとかじゃないのです。
電話に出た日本語が通じない相手に何度も何度も待たされるので、
あとどれくらい待たせられるのか正直あせりました。
「これは、日本からの電話なので、国際電話になっています。」と、いう旨のことを告げたら
「それでは、こちらから電話します。」
で、ざわつくロビーの中、大声で番号を言いましたが、ちゃんと伝わらず結局かかってきませんでした。
私の感じですが、宿泊客でもない日本人に対して日航ホテルの方も
そういろいろとしてくれそうな感じではありませんでした。
むしろ集合場所としてロビーやトイレを使われて、迷惑そうにも見えました。
日系ホテルと言えども日本語が通じないことがあるのだと分かりました。
今回のことでは、何か自分たちの手配に落ち度があったのか?
やれるべきことは、ちゃんとやったのか?
いろんなリスクを考えていなかった自分たちが甘いのか?
これからも香港ナビさんを使うのか?
すべてにおいて見直し反省する機会となりました。
いい勉強になったと思います。
本当にたくさんの方からのご意見ありがとうございました。
|