乾物屋通り

海味街(ホイ・メイ・ガイ)

閉店・移転、情報の修正などの報告

理科の実験室みたいで、ちょっとキモ面白いストリート徳輔道西には蛇皮やサメの口、タツノオトシゴも売っていました!

こんにちは、香港ナビです。今回は海味街と呼ばれる、乾物屋がぎっしりと軒を連ねた徳輔道西(Des Voeux Road. West)を歩いてみました。この通りは香港島の西の端にある西營盤(サイ・イン・プン)地区にあります。
「海味」は海産物と言う意味ですが、ここで売られているのは新鮮なシーフードではなくて、全て干したものばかり。海産物以外にもシイタケ、海草、ツバメの巣、木の実などいろいろありますが、こちらも全て干したものばかり。太陽の光を吸い込むことで栄養価が高くなりパワー・アップした食べ物たちがこの香港の街のパワーの源なのかもしれません。
こんな具合に道端にも干してありました。
大きな貨物の積み下ろしは今でも人力。

大きな貨物の積み下ろしは今でも人力。

なんだか懐かしくなる物売りのおばあさん。

なんだか懐かしくなる物売りのおばあさん。

急速に再開発が進む中、西營盤には古い建物がところどころに残っています。 急速に再開発が進む中、西營盤には古い建物がところどころに残っています。

急速に再開発が進む中、西營盤には古い建物がところどころに残っています。

欲しい量を伝えると、中華ハムをその場で切って量り売りしてくれます。
発見アイテム紹介

******海産物篇 ******

天然発菜は、海草の一種。ミネラル豊富で、髪にとても良い食品です。スペアリブと一緒に長時間煮込んだスープを食べるのがいちばんおいしい食べ方のようです。黒くて細い発菜(ファ・チョイ)は見たところ本当に髪の毛のようであり、また、発菜の発(ファ)の発音が髪(ファ)と同じなので、髪菜と表記されることもあります。中国式の「あけましておめでとう」にあたる「恭喜発財」(ゴン・ヘイ・ファ・チョイ)の「発財」はお金が儲かるという意味ですが、その発音(ファ・チョイ)がまさにこの髪菜、発菜と同じで縁起が良いことからお正月料理の材料として多く用いられます。ここでの値段は、1両48ドルでしたが、質によって値段もピンからキリまで。(1両は約40g)
干しホタテ。北海道産の干しホタテを見つけました。1斤368香港ドル!(1斤は約600g)
これは、ちょっと高すぎますが、この栄養たっぷり含まれた干しホタテは、日本産、中国産に限らずやはり高めです。お粥と一緒に長時間煮込んで食べたり、スープとして食べたりします。
フカヒレ。籠の中に入っているのは、すべてフカヒレです。大きさによって大きさや質によって、値段も大きく異なり、数百香港ドルから数千香港ドルまでします。 ガラス・ケースに陳列された巨大フカヒレ。誰が買うんでしょう?

フカヒレ。籠の中に入っているのは、すべてフカヒレです。大きさによって大きさや質によって、値段も大きく異なり、数百香港ドルから数千香港ドルまでします。 ガラス・ケースに陳列された巨大フカヒレ。誰が買うんでしょう?

スルメ、干し牡蠣。

スルメ、干し牡蠣。

干しエビ。蝦乾は、蝦を乾燥させたものです。蒸したり、スープにいれたり、お粥にいれたり、と幅広く活躍する食べ物です。香港の家庭料理にはよく使われる一品。値段は、1ポンドだいたい100ドルほど。

****** 変わりダネ篇 ******

蛇の皮を発見。牙を剥き出しにした顔もちゃんとありました。中華ハムと一緒に煮込んでスープとしていただきます。
タツノオトシゴ。
鴨。座布団のようにぺったんこになっていました。

鴨。座布団のようにぺったんこになっていました。

ヒトデ。サメの口。

ヒトデ。サメの口。

さるのこしかけ。霊芝(レイシー)と呼ばれる乾物で、長時間煮込んでスープにします。味は、とても苦いそうです。便秘、食中毒などに効果があり、疲れ気味の体内の毒を消化します。お値段は、1斤68ドルほど。
鹿尾巴は、鹿の尾骶骨のことです。体内を調整し、特に腎臓に良く、食べ方は、水と一緒に長時間煮込み、スープとして食べるか、または、1日以上お酒に漬け込んだものを飲みます。値段は、ここではひとつ88ドル。

****** まとも篇 ******

いろいろな種類の燕の巣を売っているお店です。燕の巣は、お肌や髪にとてもよい食べ物として有名です。氷砂糖と一緒に長時間煮込み、常温に冷やしてから、フルーツと一緒に食べます。燕の巣は、解熱効果もあるので、香港の暑い夏場に食べるとクールダウンできます。ビタミンも豊富で妊娠中の方にもとても良いそうです。お値段は100香港ドルくらいから何千香港ドルと、とても幅広く、お値段によって、栄養の質がかわってきます。燕の巣は、イミテーションが非常に多く、間違って偽物を買ってしまうことがありますが、このような燕の巣専門店であれば、ほぼ全部本物を売っているようです。
これは、乾物のお菓子屋さん。ドライフルーツやピーナッツ、種、豆類などなど、いろんな乾物菓子が売られています。全て量り売りです。

これは、乾物のお菓子屋さん。ドライフルーツやピーナッツ、種、豆類などなど、いろんな乾物菓子が売られています。全て量り売りです。

舌甘話梅は干し梅。とてもポピュラーなお菓子。すっぱく少々塩辛い味で、食べるとついくせになってしまいます。喉がイガイガするときに、お湯の中に入れて飲むと効果があります。

舌甘話梅は干し梅。とてもポピュラーなお菓子。すっぱく少々塩辛い味で、食べるとついくせになってしまいます。喉がイガイガするときに、お湯の中に入れて飲むと効果があります。

人参は、疲労回復、解毒作用、血液を綺麗にし、免疫力を高める作用があります。
特に病み上がりの人にとても良いそう。豚ミンチまたは鶏肉1羽丸ごとと一緒に長時間煮込み、スープのみをいただきます。値段は数百香港ドルから数千香港ドルと幅広く、人参の年齢により値段は高くなっていきます。人参スープを食べた後、大根を食べると折角の栄養素がすべて失われてしまうので、大根は1週間ほど食べない方がいいのだとか。
鶏心朿は、血液を綺麗にします。スープの中に入れたり、また甘味があるので、デザートと一緒に食べることが多いです。スープに入れる際は、味が出るよう押しつぶしてから入れます。値段は、1斤10香港ドル。
枸杞(クコ)の実。眼病、眼精疲労によく効きます。スープの中に一緒に入れたり、また甘味があるので、デザートと一緒に食べることが多いです。
羅漢果(ラカンカ)。ミネラル、ビタミン、カルシウムが豊富で、お肌にとってもいいんです。一見硬そうに見えますが、とっても軽く、手で簡単に砕くことができます。一般的に砕いたものを、長時間煮込んでスープとして食べます。写真では、1個ずつ売られていますが、ダンボール1箱買いも可能です。

****** おまけ ******

アイランド・パシフィック・ホテル(港島太平洋酒店)
ラマダ・ホテル(華美達酒店)
街はずれなのに、以外とこの辺にもホテルが点在しています。バスやトラムを乗りこなせば、香港島内のセントラル(中環)やコーズウエイベイ(銅鑼湾)はもちろんのこと、西隊(サイ・ソイ)と呼ばれるウエスタン・トンネルを通って九龍サイドのモンコック(旺角)や、空港、ディズニーランドへも近道で行ける穴場なのです。

記事登録日:2005-12-28

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    ホンちゃん

  • photo

    ホンちゃん

  • photo

    翠華

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2005-12-28

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

関連記事

ソーホテル

ソーホテル

香港島の上環にオープンしたこじんまりしたおしゃれな3つ星ホテル。ビジネスマンや女性の一人旅にも最適な部屋がお勧めです。