![]() ホテルのロビー前から見える風景。素敵な邸宅に来たかのようなランプの先には、ビクトリアハーバーと対岸の壮大な景色を望むことができます。 |
![]() |
![]() ホテル前に停車していたのはローズウッド香港のホテルカー。ホテル名をあらわすナンバープレートが素敵ですね。 |
![]() 尖沙咀のハーバーサイドに建つローズウッド香港ホテルの外観。どこからでも見えるその姿は、今では尖沙咀のランドマーク的存在に。 |
![]() |
![]() ロビーエリアの様子。シックでエレガントで様々なパターンが敷き詰められたフロアや高い天井・こだわりの装飾などでいっぱいです。訪れる度に新たな発見があり、ワクワクします。 |
![]() 室内備え付けの美しい茶器も白地にブルーという香港らしいもの。こだわりを感じます。 |
![]() |
![]() ミニバーの中には、ローズウッド香港でしか飲めない香港製造のクラフトビールが。これはぜひ飲んでみたい! |
![]() ミニバーに揃えられているものも、センスが良く色鮮やかでため息がでます。 |
![]() |
![]() 各部屋にはパーソナルバーがセットされています。夜にはゆっくりと大人の時間を楽しむことができますね。 |
![]() リモコンやメニューは皮製品に収められています。小物ひとつとってもこだわりだらけ、手は抜いていません! |
![]() |
![]() メニューには、ペット専用のページまで。さすがです。 |
![]() 各部屋に必ず置かれていた筆。香港を感じさせる美しいデコレーション。 |
![]() |
![]() 室内へのアプローチの壁にもこだわりとセンスを感じます。どこかヨーロッパの素敵な邸宅のようですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはゴージャスなバスルーム。2名で利用することを考えて、シンクも2つあります。そして八角形をした珍しいシンクの形にも注目してください。風水都市香港にできたホテルならではの"こだわり"が散りばめられたホテルです。 |
![]() 海を眺めながら寝ることができるベット。 |
![]() |
![]() 半オープンの仕切りのため、閉塞感がなく更に広々とした雰囲気。 |
![]() 室内からの眺めの一例。 |
![]() |
![]() バスルームの一例。ベットルーム側からもリビング側からも入ることができます。 |
![]() 美しい調度品が多く飾られています。まるでセンスの良いコレクターの邸宅のよう。 |
![]() |
![]() このスイートにも、筆の置きものがありました。 |
![]() 携帯電話などのコードなど日常を感じさせるものは、美しい専用ボックスの中に・・。 |
![]() |
![]() こちらが1つずつ顔の違う鹿の取っ手。 |
![]() シックなテーブルを良く見ると、なんと競馬レースの様子が描かれていました!香港といえばイギリス統治時代から受け継がれている大人の社交場である"競馬"が盛んな場所。このテーブルひとつとっても、香港愛が溢れているのを感じます。 |
![]() |
![]() こちらは細部の飾りが美しいビリヤード台が置かれたプレイルーム。 |
![]() 店内の様子。いつも混雑しているので、予約必須です。 |
![]() |
![]() 店内奥にも香港アイコンがいっぱいの絵画がかざられたスペースが。 |
![]() オープンキッチンのエリア。床のタイルや鏡ばりのカウンターが美しい! |
![]() |
![]() センスばっちりのシノワ風の平皿。欲しくなってしまいますね。 |
![]() 屋外のテラス席にもインパクトのある女性の絵画が。モダンとウッディ調の温かさが混ざりあった、美しいデザインのレストランです。 |
![]() |
![]() レストランの中にあるバーカウンター。香港らしい小籠包やバンブーの形のグラスも置かれていました!素敵なカクテルに変身しそうです。 |
記事登録日:2019-06-04
基本情報
住所 | 香港九龍尖沙咀梳士巴利道 18 號 |
---|---|
住所(英語) | Victoria Dockside, 18 Salisbury Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong |
電話番号 | (852)-3891-8888 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
INTERNET | 無料Wi-Fi |
行き方 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2019-06-04