投稿者 |
トピック |
投稿日 |
moma25sai 
|
投稿者:moma25sai
|
早朝ツアー
|
2019-03-17 |
初香港です。
到着の翌日の朝7時にカオルーンホテル集合します。
それからマカオに行きます。
その場合、どの交通機関でカオルーンホテルに行くのが良いでしょうか。
教えてください。
|
|
|
|
|
songo 
|
投稿者:songo
|
荷物について
|
2019-02-10 |
今度3/27からパンダホテルにて宿泊予約をしています。飛行機が午前中に到着のため、荷物をチェックイン前に預かって頂く事は出来ますでしょうか?
|
|
|
|
|
雨好き 
|
投稿者:雨好き
|
香港空港からパンダホテルへのシャトルバス乗り方
|
2018-01-30 |
こんにちは。
香港空港からパンダホテルへのホテルシャトルバスの乗り方について教えて下さい。
パンダホテルのHPをみると有料で
Pick-up Point:
Arrival Hall of Hong Kong International Airport
Airport Shuttle Bus Services Counter (B01)
とありますが、
B01へ行けば当日でもチケットを購入出来、乗車出来るのでしょうか?B01で調べてみると送迎サービス会社のカウンターのように感じました。
B01へ行けばパンダホテルへのバスに簡単に乗れますか?
また入国してからB01カウンターへは簡単に行くことが出来るのでしょうか?
詳しく教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします!
|
|
|
|
|
うるののともさん 
|
投稿者:うるののともさん
|
ホテルから路線バスで空港へ
|
2016-12-06 |
昨日パンダホテルから空港へ行きました。
12月2日は空港→東湧站(トンチョン駅・乗り換え)→悦來酒店(パンダホテル)で時間はかかりましたが無事つきました。
翌日、東湧站のアウトレットへ行くためバス停へ行くと、12月3日からA31のバスが空港へ直行で出ていました。
料金も18.9ドル(65歳以上のオクトパスで半額)とても安く便利になりました。
もちろん帰りは直行バスで空港へ、約45分で到着しました。バスは20分間隔で出発です。
|
|
|
|
|
Gonta616 
|
投稿者:Gonta616
|
ジムにシャワーがあるかご存知でしょうか
|
2015-09-04 |
パンダホテル内にジムとサウナがあるとの事ですが、ジム内にシャワーは併設されているか否かご存知の方いらっしゃれば教えてください。
真夜中の飛行機利用の為、出発前にシャワーを利用したいのですが、もう1泊予約を取るかジムのシャワーで済ますか検討しております。
(シャワーを利用する時間は既にプールはCloseした後となります。)
どなたか、ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
y1959927 
|
投稿者:y1959927
|
パンダホテル レディースフロア27Fに宿泊
|
2014-03-23 |
初香港、母娘二人旅、格安旅行でパンダホテルに宿泊。
なんと27Fレディースフロアでした。エレベーターはカードを差し込み、レディース専用フロアに入るときも扉があり、カードで入ります。
お部屋はカラフルな絨毯、赤いソファー、ティーカップ、パンダいっぱいのガチャポンフェルト壁掛けなど可愛いのです。お風呂場のアメニティーもレディースルームらしく可愛い。
他の人の書き込みのように夜うるさいこともなく、とても静かでした。それに広い。
女二人で禁煙と言ったからそうなったのか。ラッキーでしたね。
中国人の団体がとても多く、ロビーは賑やかでどうなるかと思いましたが、大満足でした。
|
|
|
|
|
Typhoon8 
|
投稿者:Typhoon8
|
イオンと100円ショップ有り
|
2014-03-15 |
ホテルの下のショッピングセンターにはイオンとダイソー100円商品を売るショップが入っていている。日本と比べると割高だけど、買い忘れや、中国本土に入る前の物資調達には便利。
このホテルの宿泊客は中国本土からの旅行者が多い。
|
|
|
|
|
kyon2@ 
|
投稿者:kyon2@
|
タクシーはいくらくらいで?
|
2014-02-14 |
夜、中心地で女人街等夜遊びしてホテルに帰ると、タクシーだとどれくらいかかりますかね??
利用したからいたら教えてください。
|
|
|
|
|
|
norippe05 
|
投稿者:norippe05
|
ローカル気分を味わえるロケーションです
|
2013-10-28 |
旅行会社のツアーで利用しました。
今回でパンダホテルは2回目です。ローカル気分を味わうにはとてもいいロケーションにあります。尖沙咀へは無料のシャトルバスや地下鉄で一本(運賃9.5ドル)なので、宿泊費を抑えたい人には十分のホテルです。旅の目的に応じて利用されたらいいと思います。
まず、ホテルの下の階にショッピングモールとイオンが入ってて一通り揃います。
イオンで飲料水やビールを買ったり、チェーン店の「美心MX」というチャイニーズスタイルのファーストフード店で朝食セット(香港式から中国式まで12種類から選択・20~30ドル)を食べられて便利でした。
地元の方々も普通に利用しているので、本を読んだりネットを楽しんだりしている姿を観察しながら朝食が食べれます。
イオンでは地元のお菓子や日本の食材も品揃えしています。上海蟹の時期だったので、冷ケースに上海蟹も売ってて驚きでした。
ホテルから最寄駅まで遊歩道とローカルショッピングビルを抜けて1本で行けますし、
遊歩道ではなく下道から駅に向かう途中には公園や商店街やショッピングビルがたくさんあり
ぶらぶらしても楽しいです。地元の人もたくさん買い出しに出てました。
ホテル施設として8階のフィットネスクラブも利用(宿泊者は無料です)。施設もきれいでマシーンも揃ってます。スチームサウナと通常サウナが男女別にありました。プールも空いててのんびりできます。大量団体客用のホテルなので1日の利用者が相当少ないようでプールサイドのソファでゆっくりできました。ただし、周辺のマンションから丸見えですが。。。
当方、香港は何回か訪問しており尖沙咀の高級ホテルにも泊まりましたが今回はこちらの方が楽しかったです。
|
|
|
|
|
茂造 
- 掲示板 65件
- コメント 29件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:茂造
|
今度は17階の部屋。
|
2013-02-26 |
去年行った時は29階でしたが、
今度は17階のツインの部屋でした。
1人だったので、かなり広く感じました。
29階のダブルの部屋と広さは同じくらいかな~と思いました。
ただ、備品は少し違いました。
17階は体重計ナシ・スリッパがペラッペラ・無料の水ナシ
です。
シャワーの水圧や温度、トイレの水の流れ具合などは
問題ありませんでした。
ただ、廊下の声はよく聞こえます。
テレビはNHKワールドのみ見れました。
エレベーターも6基あって、
左3期は上層階用、右3期は下層階用です。
なかなか来なくてイライラという事もありませんでした。
激安のホテル指定ナシのツアーで行きましたが、
この内容なら満足です。
|
|
|
|
|
|
ひろくん34 
|
投稿者:ひろくん34
|
グレードアップ等
|
2012-12-13 |
ツアーで12/20-24と泊まるのですが 21が私の誕生日なので、部屋のグレードアップをしたいのですが 可能ですか?ツアーなので不可能ですか? 差額等が必要ならその差額が予算内なら変更したいです。
又 21のディナーも予約したいのですが どのようなコース、予算が有るのかわからないので、事前に知る方法は無いですか
結果報告
ホテルのホームページに質問し差額でOKだったのでランクアップしました!誕生日であることを伝えてあったので期待どおり部屋にバースディケーキ届けられました!
|
|
|
|
|
茂造 
- 掲示板 65件
- コメント 29件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:茂造
|
12月1日から2泊しました。
|
2012-12-06 |
一度こちらのホテルに泊まってみたくて、
ツアーで指定しました。
今回はディズニーランドに行くのが目的だったので、
立地的にも、予算的にも良かったです。
空いた時間に大仏でも見るかな~的なノリでした。
(結局天気悪くて大仏には行かなかったのですが)
1人だったからなのか、29階のダブルベッドの部屋でした。
このベッドがめっちゃ広くて、162cmの私が横に寝ても
まだ幅がありました。部屋も2人で泊まっても
そんなに圧迫感はないと思います。
28階と29階(他の階にも設定はありましたが)は
エグゼクティブフロアになっていたらしく、それで
少し部屋が広いのかな~と勝手に思いました。
初めて泊まったので他の階がどんな感じか全然わかりませんが。
フロントで駅までの地図を貰って、
ツェンワンとTai Wo Hauの両方の駅からMTRに乗ってみました。
私が行った3日間は、雨が降ったりやんだりの天気だったので、
距離は少し長くなるけれどツェンワンの駅の方が便利かな、と
思いました。ホテルから駅まで屋根があるってのがすごい事です。
徒歩15分くらいかかる距離なのに(笑)
ホテルのフロント横の日本料理の店の向こうに外へ出るドアがあるので、
そこを出たら、後はMTRの表示が出てるので道なり(何回か曲がるけど)です。
部屋には無料の水がTVの横に2本ありました。
1人だったので、1日2本使いましたが、大丈夫でした(笑)
お風呂はちゃんとバスタブがありましたが、少しカビ臭い感じです。
体重計もあるので、帰りの荷物の重量が測れて助かりました。
近所には皆さんも書いてるようにウェルカムやパークン、セブンイレブンに
サークルK、パン屋(ここのマンゴープリン6.5ドルが美味しかったです)も
ありました。ツェンワン駅前にもいく道中にも食堂がたくさんあるので
食事には困らないと思います。ホテル下にもショッピングモールがあります。
マキシムのレストランもありました。
私はツェンワン駅前の吉野家で牛丼を食べました。
日本のと味は変わらない気がしました。
並盛サイズで200円程度です。
MTR駅まで徒歩圏内なので、私は特に不便だと感じませんでした。
23時頃、ツェンワン駅からホテルへ戻る道も
特に危険だと思わなかったです。
まだ人通りもあるし、お店はだいたい閉店してるけど、
まぁ明るいので。
機会があれば、リピートしたいです。
|
|
|
|
|
ヒナパパ 
|
投稿者:ヒナパパ
|
コネクティングルーム
|
2012-11-15 |
上層階へアップグレードして頂きました。但し コネクティングルームの片方で隣の部屋の声やテレビの音が響いて眠れませんでした。構造に問題があるようです。ご注意ください。
|
|
|
|
|
peachcost 
|
投稿者:peachcost
|
シャトルバスが便利!
|
2012-05-15 |
格安ツアーで三泊四日で行きました。格安なためホテルは選べず、正直、繁華街から離れているので参ったなぁと思っていましたが、ネットで口コミを調べていたら、ホテルと尖沙咀までのシャトルバスが出ていると知りました。
ですが詳細がよくわからないので、ホテルのカウンターで聞いたら、一時間に一本程度の便があり、時刻表から選択。予約制で、片道でも往復でもいいのですが、必ず予約、変更不可な感じです。予約の紙を貰えるので、帰りはそれを運転手さんに渡します。
とても楽チンでよかったです。
それから、ネットをするのに館内の無線LANが使用できるパスワードの書かれたカードが販売されています。ちょっと電波が弱い感じもしましたが、使えなくはないです。
あと、ホテルの建物内はショッピングモールのようになっており、粥麺の店もあり、朝そこで食べてから遊びに行きました。
一階にはセブンイレブンもあり、早朝からの観光がある日の朝食や水、ドリンクを購入できます。深夜到着のツアーでも近いので安心です。
|
|
|
|
|
alice1111 
- 掲示板 27件
- コメント 23件
- アルバム 39枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:alice1111
|
3泊4日で泊ってきました
|
2012-01-08 |
格安ツアーで利用しました。ロビーはとてもキレイです。
私が泊ったのは、24階。エレベーターは泊る階によって違うので、確認を。
部屋は、それなりに過ごしやすい広さ。バスルームから少々湿気の臭いがします。
リ○ッシュか、ファブ○ーズすれば、問題なし。
床の掃除機かけは毎日しないのか?と思う感じです。
バスルームも同様。なので、使用後バスタオルで床拭きしました。
掃除する方によって違うのかもしれないですが、3日目は掃除機かけたあとがありました。
尖沙咀までは、ホテル→歩き5分→MTR大窩口~尖沙咀25分です。
周辺には美味しいパン屋さんや、スーパー、食事出来るところあります。
スーパーは、ホテルロビー(3F)からエスカレーターでGF(1F)目の前の出口から、向かいのビルに入って、エスカレーターで2Fすぐです。
|
|
|
|
|
|
まちゃママ 
|
投稿者:まちゃママ
|
駅から道に迷いました!!!
|
2011-06-02 |
駅の出口B2から看板ありましたが迷いました。近くにいる香港人に
道を聞き何とか?パンダホテルに着きましたが説明できない!!!
ごめん
|
|
|
|
|
wilkomm 
|
投稿者:wilkomm
|
無料送迎バス
|
2010-07-30 |
パンダホテルから尖沙咀まで往復無料送迎バスが使えます。予約はフロントで出来ます。
時間的な問題で仕方なくホテルで両替をしたのですが、レートは1HKD=\12.1でした。
泊まった部屋にはセーフティ・ボックスが無かったので、フロントにあるセーフテイ・ボックスを利用しました。部屋にある飲用水は全て有料で1・5L(2L?)のミネラルウォーターは60HKDもします。フロントは3階にあり、1階には24時間コンビニがあるので、そこで購入するのがいいです。
|
|
|
|
|
すぃー 
|
投稿者:すぃー
|
良かったです~
|
2009-04-13 |
私もホントに期待しないでこのホテルに泊まりましたが、現地の生活が擬似体験できるかのような、パークンスーパーにウェルカムスーパー、ケンタッキー、マック、地元のレストラン、コンビニも何軒もあって面白かったです。下の階のおもちゃやと100ショップみたいなのも、子連れにはとても便利でした。
両替に銀行も何軒もあり便利でした。
バスルームはたしかにトイレの流れが...でも、香港のホテルってこういうタンク多かったと思います。シャワーもハンドシャワーでした。
チムまでのシャトルバスも便利で、しいていえばもう少し日本語ができるスタッフが何人かいれば、個人でもまた泊まりたいと思います。
ツアーだと、現地のガイドさんの緊急連絡の番号がもらえるからイイのですが、個人で夜間が少し不安かなと...病気なら保険会社に電話すれば解決するのですが、ちょっとしたことだから何とかなるかなとも思いますが...
香港の街とディズニーランドの両方を楽しみたいときに、とても良いホテルだと思いました
|
|
|
|
|
スタアラ大好きくん 
|
投稿者:スタアラ大好きくん
|
【パンダホテル】 利用してきました
|
2009-03-28 |
皆さん初めまして。
3月25日から2泊でしたが、パンダホテルに宿泊してきました。
HISの格安ツアーで泊まることになり、皆さんの色々な情報を見て、ちょっと不安もありましたが、思っていたよりずっとよいホテルでした。
今まで、キャンペーンクラスのホテルには何度か泊まってますが、その中でも上位にランクされるくらいのホテルだなというのが、泊まってみての感想です。
20階のスーペリアツインを利用しましたが、まずまずの広さがあり、室内・浴室もまずまず綺麗な状態で、それなりに快適に過ごせました。
隣の部屋の水回りの音(トイレを流す音やシャワーなど蛇口を利用した時の水の流れる音)が多少気になりましたが、うるさいと感じるほどではなかった様に思います。
立地的にはチムサーチュイなど中心街から離れてはいますが、タクシーでも1000円(80HK$位)ちょっとの距離ですから、さほど不便は感じませんでした。
地下鉄を利用してチェンワン駅から帰るにも、ホテル発行の地図を見ながら歩いたら迷わず行けました。ペデストリアンデッキを使って歩くのもいいのですが、一番分かりやすいと感じたのは、電車を降りたら、階段を上らず、ホーム一番後方にある出口(E1だったと思いますが・・・)から出て、目の前の通りを左側にまっすぐ進みます。
3~4分程で、歩道橋が見えて来きたら、右斜め前方を見ると壁に大きなパンダの絵が書いてある建物が見えるので、あとはそこに向かって歩道橋を渡って行くとホテルに到着です。
終電で帰った時間帯は、人通りも少ないですが、街灯がしっかりと照らしてくれていますので、安心して歩く事ができます。ペデストリアンデッキを歩くよりも安全かもと思う位、明るい道でした。
ホテル内にあるショッピングモールは、開いている時間にいなかったので利用できませんでしたが、結構大きなモールの様で、もし今度泊まったら利用してみようと思いました。
これからパンダホテルを利用される方の参考になればと思います。
|
|
|
|
|
atopon 
|
投稿者:atopon
|
[パンダホテル]:無料シャトルバスについて
|
2009-01-05 |
1月に4泊、パンダホテル利用します。
ちなみに・・・初香港のビギナーです。
無料シャトルバスについての質問です。
以前の10.ち〜さんの書き込みで、「帰りのシャトルバスは尖沙咀(ニューワールドセンター新世界中心)のみのピックアップ」とあるのですが、ニューワールドセンター新世界中心のどこで待っていたらピックアップしてもらえるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼