Let’s 食べ比べ 湯丸編

お餅の中に、たっぷりのゴマ餡。昔ながらの素朴な香港の味を食べ比べ!

こんにちは! 香港ナビです。日本のおだんごは、外側にあんこやみたらしがとろりとかかっていますよね。香港をはじめ、中華圏で一般的な「だんご」として知られるのは、中に餡を包み込んだ「湯丸」です。台湾や中国大陸では「湯圓」と書きます。香港で人気が高いのは、しょうがの効いたスープに浮かべた温かい湯丸。体があたたまることから冬のおやつとしてとても人気が高いんですよ。丸くてつるりとしてモチモチしてほんのり甘い、素朴な香港の味をいざ食べ比べ!
家族団らんの象徴でもあります
中華圏では冬至の日に湯丸を家族そろって食べるという習慣があります。丸い形が、家族円満の象徴となっていて、団欒のときいつも持てますようにという願いをこめての風習だそうです。昔は「我が家の味」として各家庭で手作りしたそうですが、近頃はめっきり手作り派は減り、甜品店でのテイクアウトや冷凍食品などの既製品を使うことが多くなりました。それでも、一家そろって丸い湯丸を食べながら和気あいあいと過ごすひととき、なんだかいいですよね。もちろん夏場も食べられます。温かいもののほか、冷たく冷やしてカキ氷にトッピングしたり、冷たいおしるこに投入したりと、日本の白玉だんごのような感覚でいただきます。

もちとの戦い、いざスタート!

今回用意された湯丸は6店舗9種類。さまざまなアレンジものがありますが、いちばんスタンダードなゴマ餡入りもので比べることにしました。今まで苦しめられてきたバターや牛乳などの成分に匹敵する強靭な満腹感アイテム「もち」がとどう戦うかがキーとなりそうです。全種類を制覇するための作戦を個々に秘めながら、待ち受ける湯丸たちとれんげを片手にご対面!
店によって大きさがまちまちな湯丸ですが、ものによってはプラスティックのれんげがしなりそうなほどどっしりとした重みがあります。一人前5粒ほとんどの店の基準となっていますが、それでも間食するとしっかりとお腹に溜まります。今回はその一人前のほぼ倍を食さなくてはいけないということで、ナビスタッフは「まず座ろう」とゆったりと構える戦法にでました。過去の食べ比べで、立ったまま勢いで流し込んでつらい思いをしてきた教訓が今回は生かされるのでしょうか!?
いつもは包丁を片手に食べ比べ対象物を切り分けるナビ饅頭も、今回はカットの必要がないものだけに早々に試食に取り掛かります。と、その脇ではナビ団子が、腰に手こそ当てていないけれど、スタンドで牛乳を一気飲みするおじさんのごとく湯団を口に流し込んでいます! あ。ナビ団子が団子を…共食いですねぇ。
もちの部分と、餡、また団子が浮いているスープ部分も意見を交わしつつしっかり味見します。甘い餡としょうがの効いたスープの連続投入では味がわからなくなるので、はし休めならぬ、れんげ休めに、なぜか柿の種をつまんだりして…。
「もう夕飯いらない…」と声も弱くなりつつ、お腹をさすって試食終了です。

結果発表!!

第1位 松記糖水店 HK$10(芝麻湯圓)
ざっと200を超えるスイーツメニューを提供する人気店、松記糖水店が1位となりました、びよ~んと伸びるもちの中から、餡というよりはしょうが風味の芝麻糊(ごまのおしるこ)のようななめらかなゴマペーストが飛び出してくるので、口の中でのもちとの一体感は格別です。5粒でHK$10と、コストパフォーマンスも抜群!

第2位 翠苑甜品專家 HK$12(芝麻飴湯丸)
香港ナビでもご紹介したことのある翠苑甜品專家が第2位となりました。スープのしょうが味が控えめで、ピリッとするしょうがの刺激が苦手な方におすすめです。中のゴマ餡も念入りに摺りこまれていて、モチモチというようりはふんわりとしたもちとあいまってとっても上品な味になっています。持ち帰り用容器のふたには、「美味健康」の文字がデザインされていました。

第3位 大良八記 HK$15(芝麻餡湯丸)
おしるこ系の人気店、大良八記です。一粒が4センチ近くあり、大きさではNo.1。もち部分にしょうが味はなく、もちと甘いゴマ餡の味を素直に楽しめる点で、幅広い層に受け入れられる味ではないかという意見が多くでました。若干スープのしょうが風味が強いので、苦手な方はだんごだけを召し上がっても満足度は高いと思います。

第4位 囍宴Sweets HK$28(薑湯漏黄湯丸)
「化学調味料は使わない」「体にやさしい食を提供する」を理念にしているプライベートキッチン囍宴のスイーツ部門の湯丸は、その理念どおり他店では見られない素材を餡に取り込んでいます。ベースとなるのは白ゴマ。そこへピーナッツや冬瓜の砂糖漬け「糖冬瓜」を刻んだものなどが入っていて、とっても食感豊か。一緒に煮込まれた2種のサツマイモから自然の甘味がスープに出ていて、滋味あふれる湯丸です。

第5位 飴軒薬膳保健甜品 HK$19(黒麻蓉湯丸)
化学調味料、人口色素、防腐剤、その他の人工的なものは一切使わず自然素材だけでおいしさを探求している店です。こちらの湯丸は、もちにもゴマを練りこんだ黒いおだんご。またもちを練るときにしょうが汁を加えているため、かなりはっきりとしたしょうが風味がします。餡にわずかながら加えた塩が、後味をさっぱりとさせてくれます。

第6位 發記 HK$15(凈湯丸芝麻)
粘り気がつよく、しっかりした食感のもちのなかにはたっぷりのゴマ餡。ゴマペーストのみではなく、ところどころしっかりとした歯ごたえを残しているのが特徴です。家庭で手作りしていた湯丸はこんな風だったのかな~と、しょうがあめのような風味のスープとともに、懐かしさにひたれる湯丸です。

価格のあとの( )内は、各店舗の湯丸名です。

こんなアレンジものもあります!

スタンダードな湯丸に各店舗アレンジを加えてオリジナル商品を生み出しています。ちょっと変わったメニューを2店舗からご紹介します。


飴軒薬膳保健甜品

杞子湯丸 HK$19
クコの実をピーナッツとあわせて餡にしました。ややピーナッツの味にクコが負けてしまっている感もありますが、全体的にあっさりとした味のだんごとなっています。もちがつるんとしていてのどごしがいいので、この粒の大きさでこのあっさり味なら、食後のデザートとしてもいけそうです。
蜜瓜湯丸 HK$19
メロンシロップをもちで包みました。餡というよりは中からメロンのジュースが飛び出す、といった感じなので、一瞬メロンの味が口の中に広がったあと、サーッと引いていくとっても不思議な湯丸です。あれ?あれ?と不思議がって次々と口にいれてしまい、気がつくと完食なんてこともあるかもしれません。

松記糖水店

六寶湯圓 HK$15
中身の違う6種類の湯丸のアソートです。紅豆(あずき)、奶皇(カスタード)、紫米奶皇(紫米入りもちにカスタード餡)、緑茶奶皇(緑茶入りもちにカスタード餡)、花生(ピーナッツ)、芝麻(ゴマ)、とバラエティにとんだ味がひとつずつ楽しめます。

※芝麻は上記食べ比べたものと同じものが入っています。

あずきは日本人にはなじみの深い大福的な味わい。カスタード入りのものは、なめらかでおいしいのだけれど、「湯丸とは別物!」「しょうがのスープとカスタードはあわない」という意見もありました。

ご紹介した湯丸はこちらで購入できます!

松記糖水店
住所:油麻地呉松街21號
21 Woosung Street, Yau Ma Tei
Tel:2736-7895
営業時間:12:00~翌日2:00
価格:芝麻湯圓 HK$10
六寶湯圓 HK$15

翠苑甜品專家
住所:銅鑼灣波斯富街83號地下
83C, Percival Street, Causeway Bay
Tel:2881-0520
営業時間:12:00~0:00
価格:HK$12

囍宴Sweets
住所:湾仔永豊街8號1號舗
Shop1, No8 Wing Fung Street, Wan Chai
Tel:2833-6299
営業時間:12:00~23:00
価格:HK$28

飴軒薬膳保健甜品
住所:湾仔蘭杜街2號麗都大厦7號
NO7,Rialto Bidg., 2 Landale Street, Wan Chai
Tel:2527-4230
営業時間:12:00~0:00
価格:黒麻蓉湯丸、杞子湯丸、蜜瓜湯丸 ともにHK$19

發記甜品 
住所:銅鑼灣謝斐道532号地下
G/F, 532 Jaffe Rd, Causeway Bay
Tel:2838−3066/2838-5166
営業時間:12:30~翌日2:00
価格:HK$15

しょうがの味が体を温め、またやわらかなもちのつるりとした食感、そしてゴマは栄養たっぷりと、昔ながらの食べ物の体へのやさしさを実感できる湯丸です。食欲のないとき、体調が悪いときにも、口当たりはいいしエネルギー補給にもなるのでうってつけかもしれませんね。しょうがの効き具合、ごまの食感、甘みなど好みが錯綜してなやんでしまうかもしれませんが、こればかりは食べてみなくてはわからないこと。香港スイーツの店で「湯丸」の文字を見つけたら、ぜひチャレンジしてみてください。以上、冬至はとっくに過ぎてしまったけれど、湯丸でしばし団欒のひとととき(?)を過ごした香港ナビオフィスからお伝えしました!

あなたは、温かいもの派? それとも、冷たいもの派? 次回食べ比べは、癒やし系スイーツ頂点に君臨する「牛乳プリン」を予定しています。お楽しみに!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2007-01-31

ページTOPへ▲

その他の記事を見る