口コミ掲示板

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:1,511件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:kantaro64

グルメ口コミ掲示板シルバートレイはありません

2019-12-09

フォーシーズンズホテル ザ・ラウンジのアフタヌーンティー (アフターヌーンティの内容が変わっている為に、記事をクローズ)

[] アフタヌーンティー/ハイティー
以前に、シルバートレイを堪能したので、当然のごとくサービスパーソンにお願いすると「???なんですか、それ???」という反応。日本人のスタッフが出てこられて、ナビに書かれている旨をその方も確認。10年ほど前の情報を元に予約を入れる私たちも私たちですが、記事の更新を怠っているナビもナビ。日本人スタッフの方から平謝りされましたが、それは違うと思う。
タイトルの通り、シルバートレイはもうありません。
スタンダードな三段ののアフタヌーンティーです。雰囲気・味は良かったですよ。

日本人スタッフの方と話して、詳しいデモの当日の状況が聞けたのは良かったです(笑) 
訪問日:2019/12
投稿者:daodai

グルメ口コミ掲示板西営盤駅からなら迷わない

2019-01-03

蓮香居

[香港 > 上環] 広東料理(飲茶)
MTR港島線 西営盤駅のA2出口を出て、右手に5分くらい歩くと行けます。
以前は恥ずかしながら、上環駅からの道が分からづらく、
迷いながら行きましたが、これなら迷わずに行けます。
ただし、改札を出てから地上に出るまでの通路は、
歩いて6~7分ほどかかります。 
訪問日:2018/12
投稿者:殺人機械

グルメ口コミ掲示板いや、まあ、ねえ

2018-09-30

興記煲仔飯

[香港 > 佐敦・油麻地・旺角・太子] 広東料理(一般)
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 興記煲仔飯

名物らしいのでお試しに行ってきました。牛肉のご飯に卵のせをチョイス(47ドル)。ついでにスパイシー・シャコ炒め(90ドル)も付けました。さて、食うてみる。正直、ちっともうまくない。めしはただのめしで、だしを含んだ味があるわけではない。たれをかけてガチャガチャかき回し、自分で味付けをして食べるわけですが、そんなら別にこんな土鍋ご飯風にすることもない。これはがっかり。シャコも小さい身に大量のスパイスをぶっかけたものなので、肝腎のシャコの味が全然しない。個人的には甚だ失望しました。お粥とかワンタン麺の方がいかにも香港らしくてうまいし安いし、絶対お勧めです。なお、この店はこの飯だけではなく、単品料理が種類豊富で、ビールもあります。数人で行って料理をいっぱい並べてビールで宴会、とかいう利用の仕方の方がいいかもね。 
訪問日:2018/09
投稿者:kogeography

グルメ口コミ掲示板アウエー感満載だけどコスパも最高

2018-09-30

徳興火鍋海鮮酒家

[香港 > 尖沙咀,紅ハム(九龍)] 火鍋専門店
火鍋を食べたくて、入り口のメニューに食べ飲み放題と書いてあったのを見て入店しました。日本語はもとより英語もあまり通じず、地元の人が多くアウエー感満載のお店でしたが、火鍋は食べ飲み放題で、お刺身とデザートのスイカがサービスでついて、とてもコストパフォーマンスが良かったです。味も楽しめて、みんな満足して帰りました。 
訪問日:2018/09
投稿者:ジェリクル758

グルメ口コミ掲示板支店がたくさん!

2018-05-05

許留山(上海街店)

[香港 > 佐敦・油麻地・旺角・太子] スイーツ/デザート
このお店、人が集まる主な場所にはあります。フェリー乗り場にあるお店でマンゴー&タピオカのジュースを頂きました。普通に美味しかったです。ホテル近くの旺角にもありました。ムキに探さなくてもフラフラしてれば見つかります。 
訪問日:2018/05
投稿者:ジェリクル758

グルメ口コミ掲示板オススメです!

2018-05-05

ロンドン・レストラン

[香港 > 佐敦・油麻地・旺角・太子] 飲茶 / その他中華 / 広東料理(一般)
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 何故か逆さま…ごめんなさい

  • ロンドン・レストラン

  • ロンドン・レストラン

前回は地元感溢れすぎの飲茶店チョイスで失敗したので、今回はどーかな…と思いながら、ホテルにも近いし朝飲茶をこちらでいただきました。エレベーターが開くと既に店内⇒おばちゃんが人数を聞いて席へ案内⇒ジャスミン茶とウーロン茶と聞かれる⇒写真付き(日本語付き)のメニューとオーダー表を渡される⇒オーダー表に欲しいもの印をして渡せばOK!私達はペンを持っていなかったのでペン持参がおすすめです。こうしてオーダーもできるし、時折ワゴンも回ってきます。地元のおじいちゃん・おばあちゃんがゆったりと食事もしていて、地元感楽しめます。お店も広いしそこそこ清潔。小籠包はイマイチでしたがその他のメニューはどれも美味しかったです。 
訪問日:2018/05
投稿者:ジェリクル758

グルメ口コミ掲示板食事もオススメです。

2018-05-05

糖朝(とうちょう)

[香港 > 尖沙咀] スイーツ/デザート / 飲茶
スイーツで有名なお店ですが点心(食事)も楽しめるので、夕食の時間に伺いました。お店も空いていてオススメです。チキン(半身)のロースト、チャーハン、エッグタルト、マンゴープリンを頂きました。
どれも美味しかったです! 
訪問日:2018/05
投稿者:jsakai

グルメ口コミ掲示板日曜日朝9時半頃行きました

2018-05-01

蓮香居

[香港 > 上環] 広東料理(飲茶)
最近の投稿がないので書きます。
こないだの日曜日4/29の朝に行きました。9時半ですごく混んでいるかと思いましたが、2階は入れないにしても3階は座ることができました。
GWにも関わらず日本人が意外と少なかったです。スマホで食べたい物を写真で見せたりして欲しいものを食べることができました!
同じテーブルに座っていた老夫婦が親切で、色々教えてくれました。一人で行きましたが十分楽しめました、大勢で行くともっと楽しいんだと思います。是非! 
訪問日:2018/04
投稿者:masahiko0718

グルメ口コミ掲示板よくない↓

2017-11-12

糖朝(とうちょう)

[香港 > 尖沙咀] スイーツ/デザート / 飲茶
早朝に伺いました。まず早々エレベーターが動いていない為、開店しているのかわからない・・・
先客が待っていたので、少し待たされ、何分ぐらい待つかとレジのおばさん(多分責任者?)に聞いたが、広東語で怒号が飛び、お前たちはただ待ってろ!と言わんばかりの態度で返された。
席に着かされましたが、店内は薄暗く、シートも破れているし、清潔感はなしでした。
料理は納得したものでしたが、大したことなく普通。。。接客がよくないです。
これでサービス料10%とお茶代請求するのはどうかと思いました・・・
しまいには会計時、クレジットカードは使えないとのこと・・・ガイドには利用可能とかいてあるのにね。
もう行きません!以上 
訪問日:2017/11
投稿者:pyonlapin01

グルメ口コミ掲示板ひとりでも大丈夫、絶品の海老ワンタン麺

2017-11-03

正斗麺粥専家(中環店)

[香港 > 中環・金鐘] 粥・麺専門店
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 正斗麺粥専家(中環店)

IFCモール内、一見とてもきちんとしたレストランなので心配でしたが、ひとり訪問、一品注文でも全然大丈夫。私以外にも1人で食事をしている地元の人が複数名いました。

だしのきいた海老ワンタン麺がとても美味しい。店内や食器も清潔で文句なし。 
訪問日:2017/11
投稿者:pyonlapin01

グルメ口コミ掲示板地元感を体験するなら

2017-11-03

ロンドン・レストラン

[香港 > 佐敦・油麻地・旺角・太子] 飲茶 / その他中華 / 広東料理(一般)
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • ロンドン・レストラン

  • ロンドン・レストラン

こちらのクチコミやaruco香港を参考に訪問。昔ながらのワゴン+オーダーシート両方対応しているとのことで選びましたが、思った以上の地元感でした。あまり清潔でない店内や食器、愛想のない店員、料理は冷めてました。良くも悪くも地元のレストラン。日本語メニューがあるのは便利でしたが、せっかくならもう少し美味しいものを食べたいので再訪はないです。 
訪問日:2017/11
投稿者:myoukaku

グルメ口コミ掲示板清蒸魚の魅力

2017-10-23

ワン・ハーバーロード

[香港 > 湾仔] 広東料理(海鮮)
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 清蒸紅瓜子斑

先月初めにうかがいました。日本出発前から食材指定して清蒸魚を戴きました。メインシェフも若い方になって一層活気が出て活きております。その他、メインシェフの前菜・点心なども味わいました。ホールスタッフ・調理スタッフともに再会を果たし、今後のメニュー展開についても話をお伺いしました。さらに女性を意識したメニュー作りに励むとのことです。広東料理の中でも近年は魚一本に絞って味わっております。 
訪問日:2017/09
投稿者:ぱるるる

グルメ口コミ掲示板ショック・・・

2017-10-23

スターバックス  旺角洗衣街店

[香港 > 佐敦・油麻地・旺角・太子] カフェ&デリ
ナビで予約したバスツアーのシメにと、シーズナルのメニューを持ち帰りでオーダー。
歩きながら飲んでみると二つともアメリカーノにホイップをつけたものになってました・・・友人も同じく。
さらに、合流したほかのツアーのマダムも、同じくお安いメニューのものにされていたとのこと。
太めの男性店員が一人の時は、このような嫌がらせ?をされてしまう可能性があるみたいなので
行かれる方はご留意なさった方がいいかもしれないです;;
(被害にあった4人全員、オーダーメニューをカップに記載してもらってるのに、味は違う!だったので、
うっかり間違えて、ということではなく故意に思います。悲しいことですが)
楽しい香港の旅、唯一の不愉快な思いででした。 
訪問日:2017/10
投稿者:2252ken

グルメ口コミ掲示板やめたほうがいい

2017-09-14

翡翠拉麺小籠包(尖沙咀店)

[香港 > 尖沙咀] 上海料理 / 小籠包 / 北京料理 / 四川料理
これははっきり言ってナビの怠慢だが、記事にある料金がでたらめ。小龍包$30→39、ラー油入り牛すね肉スープラーメンは何と$45→$74まで値上げされてた。しかも量はかなり少なめ。最初に出してきたヘドロ臭い烏龍茶もサービスではなくしっかりと加算されてた。これは台湾も香港も同じだが、お茶や先付を出してくる場合は断るということをすっかり忘れてた。それと「少人数でも、合い席などの心配はありません」と書いてるが普通にやってた。2度と行かない。 
訪問日:2017/09
コメント(全2件)

蛋撻

2017-09-15
期待に沿えないお店で残念でしたね
ただ、元の記事が2011年と古いものです
過去の記事について値段の更新などはしないと利用規約にはありますのでナビさんの怠慢には当たらないのではないでしょうか
過去記事のすべての価格の更新は現実的ではありません 

2252ken

2017-09-15
>>蛋撻さん

利用規約にそんなことを書いてること自体が怠慢だと思います。 
投稿者:hardcandy

グルメ口コミ掲示板セットで頼めばよかった

2017-09-02

池記(チケイ) 尖沙咀店

[香港 > 尖沙咀] 粥・麺専門店
香港ナビを見て行きました。人気のエビ入りワンタンと油菜を注文しましたが、ドリンク付きの方がお得でした。日本語がないのでよく分からないままでした。エビ入りワンタンは麺とスープは普通ですが、ワンタンにごま油が効いていて美味しかったです。油菜も旅先だと野菜不足になるのでとても美味しかったです。向かいに相席したおばちゃんはテーブルにあるソース二種類をドバドバかけてました。 
訪問日:2017/09
投稿者:殺人機械

グルメ口コミ掲示板久々に行きました

2017-06-22

【閉店】竹園海鮮飯店

[] 広東料理(海鮮) / スイーツ/デザート
だいぶ久々に行ってきました。お目当てはもちろん、チーズロブスター。さすがにうまいですね。見た目ほどしつこくなく、塩味も濃くはない。ガーリックトースト風に手を加えたバゲットでソースまですくって食べると、まことに至福と申せましょう。但し、やっぱり食べづらいのは否めないですね。手でつかんで殻を割り、中をほじくり出すのは熱いうちは無理だし、何気に不作法っぽいし(かまわないのですが)、日本のカニ専門店のように特別な道具でもあればいいんですけどね。ほかの料理もおいしいです。牛肉とピーマンの炒め物は文句なし。伊麺も大変結構。最後にサービスでフルーツが来ます。酒を飲まずにプーアル茶で口の中の油を洗いながら食べることをお勧めします。お店の人の応対もよろしく、大変に満足。できれば夕方なら5時台に入店すべきでしょう。まだ混んでいないのできちんとかまってくれます。3人で行って相当食べて1200HKDは妥当でしょう。満足度からいえば大いによろし。また行きたいなあ。 
訪問日:2017/06
投稿者:わさんぼん

グルメ口コミ掲示板行列で断念。

2017-05-31

點點心點心專門店

[香港 > 佐敦・油麻地・旺角・太子] 飲茶 / 広東料理(飲茶)
土曜の23時頃、こちらのお店の前を通り掛かり、食べてみようかと思いましたが、すでに10組程並んでおり、止めました。

私たちが迷ってる間も、次々にお客さんが来ては、人の多さに諦めて帰っていくといった感じでした。この時間帯は避けた方がいいかもしれません。 
訪問日:2017/04
投稿者:gatsby77

グルメ口コミ掲示板酷い目に遭いました

2017-05-29

糖朝(とうちょう)

[香港 > 尖沙咀] スイーツ/デザート / 飲茶
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 2017年5月27日の9時30分に利用しますすた。
香港ナビでは、添付写真のようにクレジットカードが利用出来るとありますが、間

2017年5月27日の9時30分に利用しますすた。
香港ナビでは、添付写真のようにクレジットカードが利用出来るとありますが、間違いです。現金支払いのみです。
食べた総額は、180香港$でした。
食べたのは、普通お店で出すお茶、マンゴープリン、点心2品の4点でした。
香港$の持ち合わせがなかったので、日本円での支払いを言うと、総額4000円を請求されました。
180香港$の為替レート換算で高めで(1香港$あたり16円)換算しても約3000円です。
店員の接客態度も横柄な、ぼったくり店舗です。
お店から掲載料金が支払われているとは、思いますかわ、正確な情報を掲載すべきです。
 
訪問日:2017/05
コメント(全5件)

hellen

2017-05-29
店名は同じでもオーナーが変わったので、ここはもうほかの店と考えた方がよいと思います。
支払い方法そのほかも変わったのでしょうね。香港で日本円で支払いできる店はごく僅かです。
ナビの情報最終更新日を確認して、最新情報は最後は自分で直接情報を確認するのが一番です。

追伸:日本円を受け取ってお店が両替店に持ち込む場合、コインは基本うけつけません。
なので、三千円でお店が不足だと思った場合(両替に持ってゆく手間など)、きりのよい四千円と言われたのでしょうね。
日本のお店で観光客が、たとえば韓国ウォンで支払うと言ったらお店もそれなりのレートで考えると思いますが・・。 

gatsby77

2017-05-29
>>hellenさん
>>hellenさん
事実を述べて、感想を記したまでです。
ナビの更新日付を見なかった訳では、ありませんが
やはり、著名なブログは信用しますね。

旅行会社では、正確な情報は、教えてくれませんし、綺麗事のコマーシャルコメントは、不要です。
事実をありのままに伝えるべきです。
なお、同店間近の重慶ビルの両替商では、日本の1万円は、679香港$でした。
店の人間が、両替リスクを考えて3割も上乗せしてお客に
請求するのが、香港商法ですか?
笑いました。 

Qoochan01

2017-05-29
>>gatsby77さん

チムの糖朝ですね。私も最近行きましたが、確かにレジの方は日本的感覚でいえば、横柄に感じられましたが、そもそも日本ではないですし

むしろ、日本円で決済してくれて
ありがたいと思うべきでは?

例えば、日本のお店のレジで他国通貨で支払えるのでしょうか?USドルならまだしも、、

お店側からしたら、料理を食べたくせに香港ドルを持っておらず、他国通貨で支払いを求める迷惑な客でしかありませんよね

他国通貨でしか支払えなかったのに、尚且つ、お店側の提示レートには、不服というのはいかがなものかと思います。(気持ちは分かります)

お気の毒だと思いますが
この程度なら ぼったくりとは
言い過ぎかもしれませんね

もし、この投稿で、ご気分を害されましたら
申し訳ございません 

なびおやじ

2017-05-30
>>gatsby77さん

気になって糖朝の公式サイトを見てみました。

尖沙咀漢口道店の案内ページには、HK$150以上支払う場合に
クレジットカードが使用できる旨の記載がありました。
しかし、この公式サイトも最近更新がされていないようで、
情報が古いようです。(山頂店のページも残ったまま)
現在はひょっとすると、例えばHK$200以上じゃないとクレジットカードが
使えないとかルール改正されているかもしれません。

糖朝に限らず、クレジットカード利用可能最低額や一人当たり最低消費額が
設定されている店もあるので注意が必要ですね。 

蛋撻

2017-05-30
ここの掲示板では時折ナビさんの情報が違うというクレームを見かけますが、大抵はその情報の更新日も古いことが多いです。
しかも常に最新の情報に更新しろというのは、これだけ沢山のお店を紹介しているのですからそれは現実的には無理な話だと思います。
例えば市販の最新版とされるガイドブックでも同じようなことは起こりますが、そのたびに出版社にクレーム入れるんでしょうかね? 
投稿者:hacchun

グルメ口コミ掲示板値段が違う

2017-01-18

【閉店】インターコンチネンタル香港 ロビーラウンジのアフタヌーンティー

[] アフタヌーンティー/ハイティー / スイーツ/デザート
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 2人分
スイーツの量が多い

1/14にインターコンチネンタル香港 ロビーラウンジのアフタヌーンティーを食べに行きました
他にも候補があったものの最終値段で決めました
香港ナビの値段を信じて行ったらなんと2人でほぼ倍の600ドル超でした
出るに出られずそのまま頂きました
サービスも良く美味しかったですが、同じお金ならペニンシュラのアフタヌーンティーに行きたかったです
ちゃんと値段を更新してください 
訪問日:2017/01
コメント(全4件)

fu-ko

2017-01-28
それは酷い。私もナビの情報(特に行き方の説明や飲食店の価格)で多々こういう目に遭ったことがあるので(何か国か)、お気持ちすごくわかります。
が、ナビにありがちな、常識的な、一般的な書き方でないことが問題なのに、「書いているのは1人の値段で、最低2人なので倍で合っていますよ」ってオチだと思いますよ。

15年ぶりに香港に行くのでちょっと見てみましたが、過去にも載せてる値段が違うだの、ナビが書いている時間は信用ならないだの、みなさん色々書かれているにも関わらず、ナビからの返信や詫びが一切ないのがまた非常識でげんなりですね。
 

じゅげむ

2017-05-27
ペニンシュラもインターコンチネンタルもアフタヌーンティーの料金は公式サイトに掲載されていますよ。ナビの情報を鵜呑みにせずに、自分で下調べすることが重要と言う教訓を得られたと思えば良いのでは。 

2017-05-27
残念でしたね。しかしナビだけに限りませんが、海外の場合は店舗の移転や閉店が頻繁にありますので、ネット上で見れる情報は必ず更新期日または投稿期日を確認されることが重要かと思いますよ。このインターコンチの記事も最終更新日は2009年になってますので8年も前の記事となりますので。 

蛋撻

2017-05-27
コミュニティ掲示板ガイドラインも見ておくべきでしたね
ナビさんから返信や詫びがないのは当然でしょう
日本のお店でも公式サイトを確認すると思うのでそれと同じです 
投稿者:taruru1965

グルメ口コミ掲示板久しぶりの1階

2017-05-21

陸羽茶室

[香港 > 中環・金鐘] 広東料理(飲茶) / 飲茶
今朝は1人だったせいか、1階のボックス席でした(^^)
久しぶり〜!しかもサービス満点でしたよ。
何ですかね〜昨日とのこの違いは。
叉焼包、海老餃子、エッグタルトに鉄観音茶で196$ですが、今日はチップ置いてきましたよ〜!
早目に行ってみたのですが、最初からオーダー式でした。もしかしたら、弁当屋さんスタイルはもう止めるのかもしれませんね。高齢化と料理のロスの問題で。 
訪問日:2017/05