![]() 二つに割るとこんな風に黒い種がぎっしりと入っています。キウイ・フルーツの種に似ています。白い身の部分は柔らかく、バナナが少しサクサクしたような食感です。種はプツプツと胡麻のような感じ。 |
![]() |
![]() 4等分して更に小口切りにするのが一般的でしょうか。 |
![]() たまねぎのような形をしているココナッツ。 |
![]() |
![]() お尻の丸い部分はとても硬いのでX(バツ)。 |
![]() |
![]() 尖がった頭の部分に2箇所、指で押したように見えるところがあるのが分りますか?ここがココナッツのウイーク・スポット。 |
![]() そのうちのどちらか一箇所を、お箸などで突付いて穴を開けます。それほど力をこめなくても、スポットをヒットすれば簡単に穴が開きます。 |
![]() |
![]() ナビが使用した先のとがった日本の箸より、先まで太い中華箸の方が大きく穴があくので最適。 |
![]() |
![]() この穴にストローをさせば出来上がり! |
![]() すぐに食べる場合は少し柔らかめの、黄色いのを選びます。 |
![]() |
![]() 真ん中を少しはずして縦にスライスします。 |
![]() |
![]() うっすら白くなっているのが種です。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2006-06-05