尖沙咀、銅鑼湾、セントラル、旺角・・・香港人のお気に入りのエリアはどこ?その理由は?
香港人のお気に入りのエリア
こんにちは、香港ナビです。小さな土地に世界中の観光客が訪れる観光地、ビジネスの中心地、買い物天国の街、グルメの街、ローカルの人で賑わう郊外のニュータウンなど、さまざまな異なる表情を持つ街がぎっしりと詰まった香港。香港旅行も回を重ねるごとに、立ち寄るお気に入りのエリアも変わってくるはずです。香港ビギナーなら尖沙咀や銅鑼湾、リピーターならスタンレーや深水ポー、もしかしたら西鉄に乗って元朗まで足を延ばすという人もいるのでは?それでは、香港生まれ香港育ちのローカルの人たちはどうなのでしょう?観光客と同じなのか、はたまたローカルならではのおすすめのエリアがあるのでしょうか?早速、香港人に聞いてみました。
第1位 旺角 MTR荃湾線旺角駅
★香港人のコメント★
「買い物・食事・エンターテインメント(映画、カラオケ)すべてが揃ってるから。」
「旺角駅、旺角東駅、その他バスなど、深夜になっても交通の便がよい。」
「香港の中心は旺角だから」
第1位は、香港の九龍半島で最も賑わう街「旺角」。観光客にとって、香港の中心といえば尖沙咀やセントラルですが、香港人にとっては旺角こそが香港の中心。映画やドラマでも旺角を舞台にした作品が多いのもうなずけます。旺角駅に直結する大きなショッピングモール「ランガム・プレイス」は若者をターゲットにしたカジュアルファッションやコスメショップを中心にフードコート、映画館などが集まり、いつも活気に満ちています。駅周辺の路面店には、あらゆるジャンルのチェーン店が軒を連ね、旺角で見つからないものはないほど。ちなみに、旺角の代名詞的存在「女人街」に対する、香港人の興味はゼロ。それよりも街中の雑居ビルや小規模な商業ビル内の1坪ショップのほうが人気があります。テナント賃貸料がニューヨークに次いで世界でもっとも高いと言われる香港の中でも、旺角は比較的安く、そのため勢いのある若者たちが次々と店を開き、新しいトレンドを作り出しています。香港の「今」を感じたい人にはおすすめ。
第2位 銅鑼湾(Causeway Bay) MTR港島線銅鑼湾駅
★香港人のコメント★
「有名ブランドからリーズナブルなブランドまで、何でも揃う」
「あまり高くない、こぎれいなレストランが多い」
「香港のどこからでも交通の便が非常によい」
九龍の中心、旺角に対し、香港島の中心は銅鑼湾です。銅鑼湾の新しいランドマーク「ハイサン・プレイス」がオープンしましたが、香港人にとって百貨店「そごう」は依然としてショッピングの聖地的存在です。地下の食料品売り場には、日本からの輸入食品を眺める香港人カップルが多数、銅鑼湾を訪れる香港人は次々とそごうに吸い寄せられていくのです。ほかにも、流行に敏感な若者が集まる「金百利(アイランド・ビバリー)」やそごう裏の雑居ビル内の隠れ家ショップがお気に入りという若者も多く、トラム道周辺はいつ行っても異常なほど混みあっています。エアコンが効いていて、ソファやベッドなど休憩スペースが充実している(?)イケアも香港人に人気。また、レストランのチョイスが豊富というのも銅鑼湾の魅力のひとつです。旺角にもレストランが星の数ほどありますが、ローカル色の強いB級グルメ店ばかりで、洗練されたこぎれいな店はありません。一方、香港人以外にも在住外国人も多く集まる銅鑼湾は、セントラルやSOHOに劣るものの店内の雰囲気、サービスの質も一定レベル以上のお店が集まっているため、食事をするときはとりあえず銅鑼湾へ行くという香港人が多いようです。
第3位 尖沙咀 MTR荃湾線尖沙咀駅
★香港人のコメント★
「ハーバーシティなど有名ブランドがたくさんあり、ショッピングが楽しめる。」
「バーやカジュアルなレストランが集まっている。」
観光客にとっての香港の中心地「尖沙咀」はもちろん香港人にも人気があります。尖沙咀を代表する巨大モール「ハーバーシティ」は人気のショッピングスポット。最近の尖沙咀は雨後のたけのこのように次々と新しいショッピングモールが完成し、新しいものが大好きな香港人をひきつけているようです。バッグやお財布などはルイ・ヴィトンやグッチなどの高級ブランド店で、普段着や通勤服は新しいショッピングモール内のブティックやグランビルロードで安くゲット、ショッピングの合間は古い中国式住宅「唐樓」の一室を改装した俗に言う「樓上Cafe」でお茶をするというのが、香港女子たちの尖沙咀の歩き方。また、尖沙咀はショッピングだけではなく、お酒を飲みに行く街としても人気があります。特に、寶勒巷(Prat Avenue)、赫德道(Hart Avenue)、棉登徑(Ming Den Avenue )には、お洒落なバーやレストランが集まり、さながら九龍のSOHOといった感じ。ただ、尖沙咀は陸の孤島のようなエリアでもあり、深夜になると旺角や銅鑼湾に比べて極端に交通の便が悪くなるという難点もあります。また、観光客向けのお店が多すぎるのであまり好きではないという意見も。
第4位 九龍塘、沙田 MTR東鉄線九龍塘駅、沙田駅、觀塘線九龍塘駅
★香港人のコメント★
「駅前に巨大なショッピングモールがある。」
第4位は、観光客には知名度の低い「九龍塘」と「沙田」でした。 九龍塘駅には、ベッドタウンの沙田を抱えるMTR東鉄線と沿線地域に昔からの公共住宅がずらりと並ぶ觀塘線の両線が乗り入れ、平日、週末問わず多くの人が行き交います。また、沙田駅は周辺の住民や大圍から伸びるMTR馬鞍山線沿線の各地から人が集まり、九龍と新界東に住む香港人からアクセスの良さを理由に人気があります。また、九龍塘駅には「又一城(フェスティバル・ウォーク)」、沙田駅には「新都市廣場(ニュータウン・プラザ)」があり、有名ブランドからローカルのカ
ジュアルなショップ、デパートやスーパーマーケットまで何百ものテナントが入っています。そのほか、香港のショッピングモールの定番、映画館やスケートリンクなどのエンターテイメント施設もあり、モール内だけで一日が過ごせてしまうほど。家の近所にこれだけのモールがあれば、わざわざ市街地まで繰り出す必要はないというわけです。
沙田のニュータウン・プラザ
|
|
フェスティバル・ウォークのスケート場
|
第5位 元朗 MTR西鉄線元朗駅
★香港人のコメント★
「家からの交通の便が良い。街に出なくても何でも揃う。」
「老舗レストランが多い。グルメの町。」
「生まれ育った街だから。」
東京の都心にあまり人が住んでいないように、多くの香港人は新界と呼ばれる郊外に住んでいます。実は新界は香港の総面積の90%を占めているんですよ。新界の西部には屯門や天水圍など代表的なニュータウンのほか、昔からある村が点在し、これらのエリアをMTR西鉄線や軽鉄線が結んでいます。平日は香港島や九龍へ通勤する人も多いのですが、週末になると地元で過ごすという香港人も多く、そんなときに出かけるのが新界北の中心地、元朗というわけです。元朗には大きなショッピングモールはなく、路面店のお店がほとんど。香港の中でも歴史の長い街で、老舗レストランや食品店など有名なお店がたくさんあり、近隣エリアの住民だけではなく、香港島から車でやってくる人も多いようです。低層の古い唐樓が並び、街の真ん中には路面電車が走る元朗は、旺角や銅鑼湾などの市街地とはまったく異なる、のんびりとした雰囲気の街です。生まれ育った街だから愛着があるという香港人も多いようです。
第6位 太古城 MTR港島線太古駅
★香港人のコメント★
「ショッピングモールがたくさんある。」
「日本のブランドやショップが充実している」
日本人がたくさん住む街と言えば太古。太古も香港人にとって人気のエリアです。MTR、トラム、バズなどの交通の便が良いのも人気の理由一つです。そして香港人が太古に集まる理由の大きな一つが、日系スーパーマーケット、JUSCOやAPITAなどのスーパーマーケットがあること。日本の食材を好む香港人が家族そろってお買い物に集まり、週末は、まるで遊園地のように賑わいを見せるほどです。巨大ショッピングモール、シティプラザの中にはスケートリンクや映画館もあり、子供から大人まで、家族皆が楽しむことができます。また、ユニクロや無印などのショップもあり、日本の商品を好む香港人にとっては最適なショッピングエリアのようです。ショッピングを終えた後は、日系レストランで家族揃って食事を楽しみます。まさに、1日中、家族で楽しめる街、それが太古の街なのです。
いかがでしたか?香港人にとって人気のエリアとは、買物欲を満たしてくれるショッピングモールがあり、交通が便利な場所であることが重要なようです。さすが便利性を求める香港人ならではの結果となりました。以上、香港ナビがお伝えいたしました。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-05-09