香港で見つけた日本

日本の文化が香港人の生活の中に自然な形で組み込まれているほどたくさんの日本のものがあります!!

日系企業の看板が見えますね

日系企業の看板が見えますね

みなさんこんにちは、香港ナビです。海外旅行したとしても、日本のものを見たりすればそれは嬉しいものです。香港において日本は、アメリカの文化などが日本人に浸透しているように、香港人の生活に浸透していると言えます。ある種、日本のものがあって普通です。「歩けば棒ならぬ、日本にあたる」ものを紹介します。

歴史

ザ・ペニンシュラ

ザ・ペニンシュラ

歴史を見てみましょう。日本軍は太平洋戦争中、香港を1941年12月24日に香港を陥落させ占領下に置きました。香港では「ブラッククリスマス」とも呼ばれています。世界に名だたる高級ホテルのザ・ペニンシュラには日本軍の司令部が置かれました。銅鑼湾(Causeway Bay)のビクトリア公園にあるビクトリア女王の像は元々、中環(Central)の皇后広場(Statue Square)にありましたが、日本軍が接収。戦後、現在の場所に設置されています。同じく海坊博物館(Museum of Coastal Defence)にもイギリス軍と日本軍の戦いのことが描かれています。
日本に大きな関係を持つ中華系の人物の1人と言えば孫文。中華圏では孫中山と言いますが、香港では医師の勉強をするため香港に住んでいました。その後、革命運動に身を置き、日本に亡命したりしています。香港には彼の足跡をたどるルート道や博物館があります。
海坊博物館の外観

海坊博物館の外観

こういったものが展示されています

こういったものが展示されています

孫文を足跡を辿るトレイルの標識

孫文を足跡を辿るトレイルの標識

孫文の博物館

孫文の博物館

建築物

香港は公共事業、民間建築とも活発で建設業者にとってはパラダイスといえるほどです。日系の建設会社は香港のインフラ整備にたくさん貢献しています。香港国際空港、地下鉄、学校、ダムなど相当数の数をこなしています。
香港国際空港は前田建設が携わっています

香港国際空港は前田建設が携わっています

五洋建設は学校の校舎を

五洋建設は学校の校舎を

地下鉄の駅やトンネル工事を西松建設がやってます

地下鉄の駅やトンネル工事を西松建設がやってます

日系企業や工場

YKKのビル

YKKのビル

香港に進出している企業はたくさんありますが、工場や自社ビル、オフィスを構えている会社もたくさんあります。香港にある日系工場は、香港の市場向けのみならず、世界中に商品を輸出していることが多いです。観光をしていると、工場などは見る機会はないと思いますが、香港の街で見かけた日本でお馴染みの商品は、香港の工場で作られた可能性が高いのです。
香港はコマーシャリズムが相当進んでいますが、日系企業の広告は街を歩くといたるところで目にすることができます。日本の広告をそのまま持ってくることもあれば、現地法人が独自に香港の芸能人と契約して広告展開することなど多種多様なマーケティングをしています。なお、以下に掲載した写真の会社の以外にもたくさんあることを覚えておいてください。
凸版印刷

凸版印刷

ウシオ電機

ウシオ電機

日鉱金属(JX日鉱日石金属)

日鉱金属(JX日鉱日石金属)

カルビー

カルビー

エバーゲイン

エバーゲイン

日清食品

日清食品

ヤクルト

ヤクルト

山崎製パン

山崎製パン

日立ビルシステム

日立ビルシステム

日立の広告

日立の広告

シチズンの広告

シチズンの広告

キヤノンの広告

キヤノンの広告

タクシー

市場を占有している意味で最も凄いのはタクシーかもしれません。トヨタと日産のタクシーでシェアはほとんど100%に近いです。しかもトヨタがほとんどです。日産がニューヨークで独占受注した同じ車種のタクシーを香港に導入しましたので、トヨタと日産のシェアが少しは接近するかも知れませんが、タクシーは日本の独壇場といっていいでしょう。
香港のタクシーと言えばトヨタのコンフォート

香港のタクシーと言えばトヨタのコンフォート

日産のバン型タクシー、NV200バネット

日産のバン型タクシー、NV200バネット

サブカルチャーや日本の商品

ウルトラマンのショー

ウルトラマンのショー

日本が世界に誇るサブカルチャーも当然あります。ハローキティは日本以上に人気ですし、ドラえもん、ガンダム、ドラゴンボール、ウルトラマンなどは香港人が日本人のように普通に「通ってきた道」です。アニメやゲームのエキスポではものすごい人気ですし、コスプレをする若者も大勢います。アニメ映画のジブリの店すらあったりします。音楽は最近でこそ韓流に押されつつありますが日本の歌手の人気は不動で、香港でコンサートをした歌手を挙げると福山雅治、B’z、浜崎あゆみ、松任谷由実、安全地帯、V6などとキリがありません。プラモデルやモデルガン、ラジコンもあたりも人気で、廣華街(クォンワー・ストリート)に行くと日本では発売中止になったものが売られていたりしています。
日系の本屋もあり旭屋書店とイタリアン・トマトが香港では「tomato books」という名前で書店を経営しています。こういうところは香港の情報を得やすいところなので、観光情報を手に入れるべく足を運んでみるといいでしょう。電気製品でいけば、ソニーは直営店を構えています。もちろん、家電量販店に行けば、テレビ、カメラ、冷蔵庫、エアコンなど日本の電化製品がたくさん陳列されています。他にも、クッキングスクールやスポーツ用品店などもあります。
アニメのエキスポでのジオラマ

アニメのエキスポでのジオラマ

AKB48のTeam8が香港でプロモーション

AKB48のTeam8が香港でプロモーション

トマトブックス

トマトブックス

店内の様子

店内の様子

Good Design Store。グッドデザイン賞の商品を売っています

Good Design Store。グッドデザイン賞の商品を売っています

ソニーの直営店

ソニーの直営店

ジブリの店

ジブリの店

ABCクッキングスクールも

ABCクッキングスクールも

ファンケルの店

ファンケルの店

こういうのも売ってます

こういうのも売ってます

田宮のプラモデルなども

田宮のプラモデルなども

写真はソニーのスマホですが、日本メーカーのスマホも売られています

写真はソニーのスマホですが、日本メーカーのスマホも売られています

ガンダム関連のイベント

ガンダム関連のイベント

スポーツ用品の店

スポーツ用品の店

香港人もコスプレ

香港人もコスプレ

ファッション&ビューティー

ユニクロ

ユニクロ

MUJI、ユニクロのほかLiz Lisaなどの日本が発祥のファッションブランド、日本人が香港で起業したファッション店などもあります。2015年末にはSHIBUYA109が進出してくる予定です。コスメティック系では資生堂や花王などの大手化粧品会社からファンケルなどの会社まで香港に進出してきています。最近では、急成長しているフィットネスクラブのライザップが香港に進出してきました。また、フェイシャルなどの美容関係の店はミスパリから日本人個人の経営まで幅広くあるだけでなく、足ツボや整体の店もたくさんあります。
アンテプリマ

アンテプリマ

アディダスとコラボしたヨウジヤマモト

アディダスとコラボしたヨウジヤマモト

アクセサリーのPANDORA

アクセサリーのPANDORA

LIZ LIZA

LIZ LIZA

MUJI

MUJI

109が海港城(Harbour City)というショッピングモールにやってきます

109が海港城(Harbour City)というショッピングモールにやってきます

香港在住の日本人が経営するICE FIRE。有名です

香港在住の日本人が経営するICE FIRE。有名です

ライザップの様子

ライザップの様子

ミスパリ

ミスパリ

西田専業美体中心

西田専業美体中心

ドクター・シゲコ・サロン

ドクター・シゲコ・サロン

成本堂

成本堂

デパートやGMS、お菓子など

香港にはそごう、AEON、APITAといった日系のデパートやGMSがあります。また、日本人数人が一緒に起業して今では香港市民の中で知らない人はいないほど確固たる地位を築いているCity Superという高級スーパーもあります。お菓子、飲み物から冷凍食品まで日本で売られているものの多くを購入できるといっても過言ではありません。100円ショップならぬ10ドルショップもあるのですが、為替変動の影響を受け数年前に価格を店名に入れるのを止めました。基本は12ドルになっています。
そごう

そごう

イオン

イオン

アピタ

アピタ

シティスーパー

シティスーパー

スナック類

スナック類

アイスもあります

アイスもあります

日本と違い種類豊富な出前一丁

日本と違い種類豊富な出前一丁

冷凍食品もこの通り

冷凍食品もこの通り

リポビタンDも売ってます

リポビタンDも売ってます

日本料理店

和民

和民

世界的な日本食ブームですが、香港もご多分にもれずたくさんの日本食レストランがあります。実は日本の食品輸出先ナンバーワンが香港なのです。下記の写真は日本で有名なところばかりですが、個人経営の店を挙げるとどれだけ掲載してもきりがないのでしません。そういった個人の店を含め、毎朝、築地の市場のネタを電話やネットを通じて仕入れて昼の便で香港に飛行機で輸送し、夜の寿司店では日本人が日本国内で食べる同じ寿司ネタを食べることのできる街であることはお伝えしたいと思います。それだけ日本食が人気なので、ビジネスの展覧会である「フードエキスポ」では日本のブースが大盛況。林芳正農水大臣が訪れて宣伝に来るですから、日本にとっても最重要市場なのです。
吉野家

吉野家

かつや

かつや

元気寿司

元気寿司

千両

千両

笑笑

笑笑

俺の割烹

俺の割烹

牛角

牛角

とん吉

とん吉

大和豚(香港のPokkaが経営)

大和豚(香港のPokkaが経営)

世界の山ちゃん

世界の山ちゃん

サイゼリア

サイゼリア

イタリアン・トマト

イタリアン・トマト

目利きの銀次

目利きの銀次

今助

今助

CoCo壱番屋

CoCo壱番屋

モスバーガー

モスバーガー

YAMAZAKIベーカリー

YAMAZAKIベーカリー

ポッカ

ポッカ

ヨックモック

ヨックモック

ロイズ

ロイズ

SAMA

SAMA

梅林

梅林

丸亀製麺

丸亀製麺

niji bistro(食器のノリタケの店)

niji bistro(食器のノリタケの店)

NOBU

NOBU

フードエキスポを訪れた林農水大臣

フードエキスポを訪れた林農水大臣

フードエキスポのようす

フードエキスポのようす

ラーメン店

札幌

札幌


日本食=寿司みたいなところがありますが、香港では日本食を代表するものとしてラーメンをあげてもいいくらいです。大手ラーメンチェーンが進出しているほか、日本人個人が経営している店がたくさんあり群雄割拠の様相を呈しています。ざっと撮影できたラーメン店を掲載します。味に関していえば、香港ではとんこつラーメンの店が圧倒的に多いです。
一蘭

一蘭

麺屋武蔵

麺屋武蔵

一平安

一平安

一風堂

一風堂

ケンコー食品ラーメン

ケンコー食品ラーメン

ジャズラーメン

ジャズラーメン

三田製麺所

三田製麺所

味千ラーメン

味千ラーメン

札幌ラーメンみそNo.1

札幌ラーメンみそNo.1

東京アグラ

東京アグラ

麺屋黒琥

麺屋黒琥

東京築地

東京築地

香港人が経営する日本のもの

同店は築地のマグロの初セリ市で最高値で競り落としたこともあります

同店は築地のマグロの初セリ市で最高値で競り落としたこともあります

日本に留学した香港人も多く流暢に日本語を話す人も少なくありません。そういった人が日本に関係したものを立ち上げたり、日系企業と代理店契約を結んで日本の商品を売ったりしています。そのほかにも、日本というステータスを利用したビジネスを展開する香港企業がたくさんあります。直接は関係ありませんが、日本で人気の高いジャッキー・チェンは、彼の自宅兼オフィスのところに行きますと、世界中のファンから送られてきた似顔絵などがプレートとなって外壁にかざられています。もちろん、日本のファンからのもあります。
世界初のハローキティの中華レストラン

世界初のハローキティの中華レストラン

お菓子などを売っています。阿信屋は「おしん」が由来です

お菓子などを売っています。阿信屋は「おしん」が由来です

しゃぶしゃぶの店です

しゃぶしゃぶの店です

鈴木という名前をつけたカフェ

鈴木という名前をつけたカフェ

香港人には有名な寿司店

香港人には有名な寿司店

日本城という名前ですが、ホームセンターです

日本城という名前ですが、ホームセンターです

シャオミのような、安いスマホの製造・販売をしています

シャオミのような、安いスマホの製造・販売をしています

其士国際集団は東芝のエレベーターの販売から始まった香港有数のコングロマリットです

其士国際集団は東芝のエレベーターの販売から始まった香港有数のコングロマリットです

日産は大昌行という香港最大手の貿易会社と組んで販売しています

日産は大昌行という香港最大手の貿易会社と組んで販売しています

四洲集団はお菓子などの貿易をしています

四洲集団はお菓子などの貿易をしています

ジャッキー・チェンの家の1つ

ジャッキー・チェンの家の1つ

外壁はこんな感じです

外壁はこんな感じです


日鉄鉱業が開発し、1976年に閉山した鉱山の入口。戦後最初の日系企業の投資案件でした

日鉄鉱業が開発し、1976年に閉山した鉱山の入口。戦後最初の日系企業の投資案件でした

いかがでしたか? 香港における日本の凄さを理解していただけたでしょうか? ホノルル、サンパウロ、台北、上海、バンコク、シンガポールに勝るとも劣らないほど日本のものを見つけることができる香港かと思います。これだけ日本の事を信頼してくれる香港人に感謝したいものです。以上、香港ナビがお伝えしました。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2015-09-01

ページTOPへ▲

その他の記事を見る